る・フェア上映会 in 大阪 | ■□奏音の日記帳□■

■□奏音の日記帳□■

ミュージカル、舞台、ダンス、若手俳優を愛する社会人です。

レポが遅くなってしまいましたが…

2014年2月2日
る・フェア上映会 in 大阪
に参加してきましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

本舞台のときにグッズは散々購入したので、物販は並ばない予定でしたが・・・
まさかの舞台写真入りブロマイドが新入荷(笑)

やっぱり、ぴろし&兼ちゃんを購入(`・ω・´)ゞ

舞台写真とか!ぴろしのこの髪色写真欲しかったので嬉しいな~♪
ユニット写真もしっかり入ってました(●´ω`●)

 
 

会場はお馴染みのシアタードラマシティ(^ε^)
客席はほぼほぼ満席だったので一安心~☆
なぜかちびっ子が沢山観にきてました(・ω・)/
果たして、この舞台の意味が理解できるのか?笑

内容は上映会+トークショーでしたが、
トークショー面白すぎてお腹抱えて笑いましたо(ж>▽<)y ☆
特に昼の部は最高にヤバかった!

DVDが出るなら是非上映会も入れて欲しいものです( ´艸`)

<出演者>
辻本祐樹/大山真志/林剛史/小林且弥/小林健一 
司会:鳥越裕貴

≪昼の部≫

司会の鳥ちゃんが上映前に登場!
タキシードで決めて、関西弁で回しまくる司会者ぶり(^O^)/
おしゃべり上手よね~♪

■芝居「拝啓、義経くん」~その後の鎌倉幕府の物語~

司会の鳥ちゃんによると、台本は昨日渡されたのでキャストは必死に覚えたとのことw
鳥越「先輩方、見たことないほど緊張しております!
 皆様、温かい、温かーい目で見守ってください!」

キャスト5名はしっかり舞台衣装でご登場でした
義経くんが亡くなってから5年後のお話。

セリフ噛んだり、思い出しながらのお芝居で途切れ途切れだったりw
鳥ちゃんからの事前お知らせがあったからか、それが面白くて面白くて(`∀´⋆)
こばけんさんに関しては、決められたセリフなのかアドリブなのか全く不明www
下ネタぶっこんでましたから( ̄▽ ̄)

又、セリフをド忘れしてしまった人は鳥越くんを呼んで、代わりにセリフを言ってもらうシステムでしたw

「鳥越くーん!」

と一番叫んでいたのは・・・頼朝役の辻本ちゃん(笑)
出番はかなり少なかったが、ほぼセリフを喋らず鳥越くんを使ってましたw
辻もっちゃん面白すぎ(*´Д`)=з

完璧だったのは梶原景時役のおこっぺい
楽屋で一番やばい!やばい!手首にセリフ書いて出る!とか言ってたようですが
大山「カンペは辞めました!役者魂です!!」
さすが~(´∀`)

■大山真志さんによる独唱「千の風になって」
おこっぺいの単独ステージ!
緊張するな~と言いながらも相変わらず素敵な歌声~♪
おこっぺいの野太い声好きなんですよねー^^

スクリーンには舞台の名場面写真が代わる代わる写し出されていて、更に良かった◎
1カット目が舞台最後の義経くんの泣き笑い顔ですからね(;▽;)
思わず少し声を上げてしまいました←
スタッフの策にハマってしまった気がする(^▽^;)

≪夜の部≫

最初はやっぱり鳥ちゃん登場~♪
僕が何で司会なのかさっぱり分かりません!
と言いつつも、しっかり会場を温めてくれました(*^-^)b

■芝居「頼朝と政子の出会い~そう、現在進行形さ~」

頼朝と政子の出会いから結婚に至るまでの馴初め。
夜の部は朗読劇っぽい感じ◎

そう、皆台本を手元に持っての芝居だったので、鳥越システムなし~((>д<))
昼の部がコレでかなり面白かったので、若干残念でしたww
相変わらず、こばけんさんの迫力はスゴイです( ̄∇ ̄+)

頼朝&政子以外の出番があまりなかったけど、こんな出会いだったのね~^^
と思って、本編を観たらまた見方が変わって良かった

辻もっちゃんの声・・・あまーい

■カゲトキ参上!
劇中の景時のソロをダンス付でしっかり再現~♪
踊りながらでも歌上手いよ!

後ろで他キャストが三角座りで聞いてたのが可愛かった(/ω\)

歌い終わりは、恥ずかしかったのか・・・
大山「太ってねーよ!!!」
小林且「何も言ってねーよ!!」

ちょっと痩せたよね、またペダステで大きくなるだろうけど(笑)
それでも好きよ(⋆ ´艸`)

■みんなで踊ろう!「源のBEAT」
義経くんが頼朝兄ちゃんへ宛てた手紙による敬愛の歌
客席総立ちでレッスンを受けました~♪

辻もっちゃんがメインで教えてくれましたが、「あれ?どうだったっけ?」と分からなくなる部分も多々あって可愛かったです(´∀`)
2回ほどレクチャーを受けて、全員でダンス(笑)
キャストは頼朝LOVE団扇を両手で振ってたり~☆

あっという間でしたが、楽しい時間でしたv(^-^)v
こんなことしてると、劇中歌もCDが欲しくなってくるよねーw

しかーし!

夜の部はイベント後に上映会だったのですが、イベントだけ観て帰る人続出Σ(゚д゚;)
4分の1程度のお客さんは帰ったんじゃない!?
というくらい閑散状態(´・ω・`)

昼観たから、夜はもういいやーって感じでしょうが・・・微妙( ´(ェ)`)
私が出演者なら悲しいな。(´д`lll)
皆、ちゃんと何度でも観てあげよーよ。

上映会は1部の舞台だけですが、東京と大阪両方の公演の映像を繋ぎ合わせて作られていたので楽しかったです^^
明治座では大阪にはない演出があったり♪

何度観ても最後には泣かされる(TωT)
やっぱり義経くんの最後の泣き笑顔に弱い奏音です。

全体的に昼の部の方が断然面白かったけど、昼夜共に楽しかった~≧(´▽`)≦

DVD化決定かと思いきや、まだ決定ではないとのこと!
皆さんの声が大きければDVD化します!
るーちゃんブログにコメントしましょうー.+゚(o(。・д・。)o).+゚

とキャストの皆さん、おっしゃってました。

よし、コメントしまくるぞ(`・ω・´)笑


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*