涼み台の修繕&月末ステーキ | Pirate or Mermaid☆五島列島で田舎暮らし

Pirate or Mermaid☆五島列島で田舎暮らし

☆☆☆
2008年2月に長崎県の離島、五島列島福江島にIターン。
現在は20歳年の離れた旦那様とのんびり米・野菜・果樹作りを満喫中!
2021年11月シーズーの男の子『りく』をお迎えしました
☆☆☆
#シーズー #五島列島 #田舎暮らし #移住

いつも田んぼでランチを食べる場所には旦那様が作った涼み台がありました。

もう何年も経って竹が劣化してきてたので今日お直ししましたニコ

これは出来上がりの写真キラキラ 

竹が青々して綺麗になったねOK

 

途中までは旦那様と私は別の作業。

旦那様は涼み台に竹を並べてます。

 

その頃私は同じ田んぼの一角で剪定ばさみとのこぎりを持って、昨日伐採した椿の枝と格闘中滝汗あせる

昨日の晩ごはんの時に旦那様と話してて、どうせ燃やしてしまうくらいなら何かに活用しようということになりました(笑) 

 

小枝を落として必要な枝だけにしました。

これを持ち帰り梅雨の間の暇つぶしの材料にしますにやりクローバー

上手くいくかな~ウインク こうご期待音譜

 

今日のお昼は軽めにざるそば。 なぜなら今日は月末だから(笑)

 

私が勝手に決めてるんだけど・・・

最終日はステーキ&シュワシュワシャンパン

今日はこれキラキラ シュワシュワって言ったって残念ながらシャンパンじゃないからあせる

1000円未満のスパークリングワインよ~爆  笑 我が家はこれで十分グッ

 

ぱっと見豪華に見える食卓。 だけどほとんど自家製クローバー

ジャガイモ・インゲン・キュウリ・大葉・玉ねぎ・ニンニク・パセリ・イチゴ・ビワ・・・ 全部畑で収穫してきました照れ

逆に買って来たものを書き出した方が早かったかなあせる

 

そうそう、今日ジャガイモでマッシュポテト作ろうと思って朝から蒸して裏ごしして、さあ牛乳でのばそうと思ったら冷蔵庫に牛乳がないガーン 生クリームもない・・・ でも買いに行くのは面倒・・・

 

ふとスキムミルクがあることを思い出して、水で溶いて牛乳代わりにしてみたのてへぺろ

結果成功ラブラブ 何も知らない旦那様も旨いと言って完食してました(笑)

 

明日からまた新しい月の始まり。

気分一新頑張りま~す照れ音譜