マンスリーまでは、朝早起きして勉強していたカナナひらめきクラスあげようと頑張ってた真顔真顔真顔


そして自己採点真顔真顔真顔


算数100点

理科60点

社会40点

国語不明


理科についてはテコとかバネとか?計算系はほぼ全問正解お願いお願いお願い


社会、国語についてはおそらく安定的に出来ない人滝汗滝汗滝汗


クラス昇格は、、、微妙かな。


スーパー家庭教師👩‍🏫に

「私が今まで見てきた中でカナナちゃんは、算数においては桜蔭や豊島ヶ丘に受かった子と同じ実力があります」


とお褒めの言葉を頂きましたデレデレデレデレデレデレ


「ただその子たちは、国語も素晴らしく出来ました。そうだろうよ。

もう少し国語を伸ばせれば希望校にも、、、」

だそうです滝汗滝汗滝汗


そんな中、ママは昨日、立教女学院の学校説明会に行きました👩


2025年から面接がなくなってしまいます泣泣

面接することでアドバンテージになると考えている我が家なので、面接がなくなってしまい残念。。


かれこれ3回目の訪問です。気づけばめちゃ行ってる

校舎やキャンパスもそうだけど、教育方針や雰囲気もとてもよくここなら素敵なお友達と巡り会えそうラブラブラブ

電車も下りだからすいてそうだし照れ照れ照れ


説明会に来ていたお母様たちも、15人に1人位の割合でオシャレママがおりました照れ照れ照れ


カルティエの腕時計率高めでしたが、黒髪で落ち着きのある吉祥寺マダム的な?!

どこから来たかは知りませんが。

私はネイビーでは行かなかったのですが、6割位はネイビーコーデだったように思います。


シャネルのマトラッセで来ているママを見かけましたが学校の雰囲気と合っていませんでした。


そろそろ偏差値と向き合い、具体的な学校見学も行かねばと思うこの頃です真顔真顔




学校説明会のあと、吉祥寺でお友達とランチデレデレ

パエリアがとても美味しいお店でした酔っ払い酔っ払い