レジスタンスの諸君 御機嫌よう 私は風邪っぴきなのに仕事で散々扱き使われた ヒッッッッッッッッットリボッチだぁ(少々溜めすぎたな)

コチラのブログでは史上最低のクソ映画「死霊の盆踊り」のレビュー以来だなぁ
登場してもクソ映画やクソアニメのレビューばかりだったので マトモな商品レビューは初じゃないだろうか

さて今回はレジスタンスの諸君も大好きなあの生き物のガチャポンがあったのでそれをレビューしていこうと思う

地球外生命体だろって? 何を言っているんだ立派な地球の生物だぞ?
このクマムシだが 見た目のまるっこさ等からキモかわいい生き物として人気のある生物だ
生物とは言うものの その大きさは非常に小さく 実物は何と1mmにも満たない 超極小生物だ
本当に知らないだけで 我々の身近にも普通に生息している
そんな生き物のガチャポン何だから当然気になって 夜も途中覚醒しまくるレベルで寝れなかった(だから風邪引いたんだな)

クマムシ(茶褐色 透明)
おい クマムシと聞いて「あったかいんだからぁ」が思い浮かんだレジスタンスは挙手してどうぞ
「あったかいんだからぁ」を歌ったくまむしは 芸能界でもしぶとく生き延びられる様 コンビ名を「くまむし」にしたらしいのだ
そんな由緒ある(?)クマムシだが しぶとく生き延びられる進化を遂げている事をご存知だろうか

1mmにも満たない生物であるクマムシは自分の周りに何も無くなると「クリプトビオシス」という形態を取る
この形態となったクマムシは あらゆる外的要因にも耐えられるのだ
例えば 人間の致死量を超える放射線を浴びても死なず 氷点下を越える零化に晒されても死なない 更に大やけど待ったなしレベルの高温に晒されようとも死なないというとんでもない生き物なのだ

クリプトビオシスは分かり易く言えば「乾眠」と呼ばれており クマムシはピンチになれば乾眠状態となり 環境が良くなるのをひたすら待ち続けるのだ

ただ乾眠状態にはすぐになれる訳ではなく そこまで変化するのにも時間は当然掛かるし 通常時の場合は 普通に指先でプチッと潰せてしまう程には脆い
後少しで無敵の生物だったが ここまで耐えられるだけでも かなり凄い事なので この生物が人間に牙を剥かないことを祈る他無い

正面から
初めてご本尊を拝んだ時 顔が梅干しみたいだなと思ってしまったが 口周りの作りこみは割としっかりしている
色が色なので 梅干し感が拭い去れない...

側面
組立式で 各部に対応したパーツを接続し ボールジョイントでポーズを付ける事が出来る様になっている(中央のは折れたのでボンドでガチガチにしてあるが)
ここから見るとソーセージに見えなくもない?

背面
キュートなオシリを突き出している様子
何らいやらしいものでも無い
因みに10.000%拡大した物なので 実物がいかに小さいのかが分かるかもしれない

腹部も作り込みが凄い
軸が折れてなきゃ色々遊べたろうに 悔しいので また明日回してくる予定ではいる

おしまい
という事で今回のレビューは以上だ
 クマムシ全種コンプと行きたい所だが 1回400円もするからな
よく考えて回さないとな
それに俺は今 風邪っぴきだ
念の為 薬は買ってきたが あまりに酷くなる様であれば仕事を休むつもりだ
今まで良く無欠席で来れたと自分で自分を褒めたい所だな
休んでるのにガチャポン回しに行くとかいう卑怯なマネはしないので安心して欲しい
それでは諸君 サラバだ