ジョジョ スターダストクルセイダースにOAVがあった事を知っているか!?

ジョジョは原作 荒木飛呂彦の名作漫画だ
アニメ ストーンオーシャンも佳境に入っており 大いに盛り上がっているが そんな中 やはりコレは外せないなと思い 紹介していく
ジョジョOAVとは 第3部 スターダストクルセイダースの物語を80年代にアニメ化した物である
早い段階で放送された作品で 現在でもレンタルビデオ屋かYouTubeでも見る事が出来る
全部で13話しかなく 所々原作とは異なる表現(ポルナレフの登場がストレングスの船の中だったり アンが登場しない 1部スタンド使い キャラが登場しない等)がされており 原作ファンは首を傾げるかもしれない
しかしながら 物語の進行の仕方は素晴らしく 少ない話数ながら 上手い事まとめ上げられているため一見の価値あり
またキャラデザ等も緻密かつ丁寧に描かれている為 最初はうーん…となるかも知れないが 見ていく内にのめり込んでいくのは間違いないはず

主要人物
空条承太郎
本作の主人公
冷静な判断力 観察力を備えた17歳(未成年のくせにタバコを吸ったりするシーンもあるが気にするな!)
ダービーを言葉攻めだけで再起不能にしたり DIOの完全なるトドメの前には自らのスタンドで心臓の鼓動を止めたりと 中々凄い事をやってのける
スタンドはスタープラチナ

モハメド・アヴドゥル
占いを生業とするジョセフ・ジョースターの友人
普段は冷静沈着な性格だが 仲間がやられた際には怒りを顕にし 相手を殴り○そうとする熱血漢
情に熱く 信用した相手の事は最後の最後まで信用し続ける
スタンドはマジシャンズレッド

ジョセフ・ジョースター
御歳69歳のご老体
娘のホリィを助ける為 孫の承太郎らと共にDIOを倒す旅に出る
年老いてはいるが しっかり者で 車の運転や相手の名前をわざと間違えたりして挑発することもある
歳をとった後も波紋は使用出来る
スタンドはハーミットパープル

花京院典明
寡黙な青年
あまり多くは語らないが ホル・ホース Jガイル戦で 倒れたアヴドゥルに対する怒りをポルナレフの顔面に肘鉄という形でぶつけた
たまに無茶な事をして 痛い目を見たりするが 仲間にはキチンとメッセージを伝える
スタンドはハイエロファントグリーン

敵スタンド使い
ンドゥール
盲目の青年
完全に目が見えない為 杖を頼りに足元を探りながら歩く
超長距離から杖を頼りに音を探知し 的確に自身のスタンドで攻撃を仕掛ける
最期は自らのスタンドで頭を貫き 自害した
スタンドはゲブ神(水のスタンド)

フォーエバー
スタンド能力を持ったオランウータン
巨大な船の中の檻にいたが そこから出て この船自体が俺のスタンドさと言わんばかりにポルナレフとアヴドゥルの戦いの後に登場
何から何まで全て自身のスタンドであるため ボルトをパイプに変えたり クレーンで相手を突き刺したりする事も出来る
巨大な貨物船の様なスタンドだが 実際は小型船舶である
スタンドはストレングス

ダニエル・J・ダービー
賭け事が趣味のスタンド使い
DIOの差し向けた刺客の一人で 賭け事のみでジョースター一行を排除しようとした
賭け事において 負けた人間の魂を抜いて これをコインにし 集める事を趣味としており イカサマをする事を何とも思っていない
カードを配る際のセカンドディール 気付かれないレベルでグラスの下にチョコを置いたり意外と侮れない人物
スタンドはオシリス神

Jガイル
自身の欲望を満たす為なら 殺人すら厭わない下衆外道
そのゲスっぷりは凄まじく こんな奴がこの世にいてもいいのかと思う程の外道なので語りたくない
特徴として 両手が右手という特徴がある
スタンドはハングドマン

エンヤ
Jガイルの母親
息子がやられた際には 自身の体にも穴が空いた
その後合流したホル・ホースに対して お前がJガイルを見捨てなければ!と言いながら ホル・ホースの右腕に刺したアイスピックでグリグリしていた
霧のスタンド能力を持ち ちょっとでも傷が付くとソコから霧を侵入させ 穴を開け そして対象を意のままに操る事が出来る
スタンドはジャスティス

DIO
全ての元凶
素の強さも然る事乍ら 時を止めるスタンド能力を持ち 時を止めてる間に 花京院の命を奪ったり ジョセフの喉をナイフで貫いたりと かなりの強さを誇る
エンヤが倒された際には 肉の芽を発芽させ 殺害した
スタンドはザ・ワールド

今回はここまでにします

読んでいただきありがとうございます

それではまた次回