ママと赤ちゃんを全力応援
知れば納得!!
心も体も育む
あなたと赤ちゃん専属サロン

助産師×赤ちゃん体幹トレーナーのKANAです♡
初めましての方はコチラ→ 自己紹介(*^-^*)

 

向きぐせのある赤ちゃん

 

 

布団の上に仰向けに寝転ぶと顔だけ右や左に向いている赤ちゃんいますよね?

 

 


⬆️

 

ちなみに私の娘も右向いてました(笑)

 

 

 

 

どうして真上を向かないのかなー?って思ったことありませんか?

 

 

というよりも、

そもそも横向いてしんどくないのかな?

って思ったことありませんか?

 

 

よくあるのは

どっちかを向いていたら頭の形がゆがむからまっすぐ寝てほしいっていう相談。

 

 

でも、でもさ

確かに頭の形もすっごく大事だけど

それよりも前に首だけ横を向いてる姿勢を自分に置き換えて考えてみて‼︎

 

 

首だけ左か右を向いて一晩すごせますか?

 

 

めちゃくちゃしんどくないですか?

私は一分でも首だけ右向いてたらつらい。。。😣

 

 

 

ということはですよ

赤ちゃんだってしんどいんです😭

 

 

横向いてても赤ちゃん泣いてないしっていう方もいますが

 

 

それね

もしかたら赤ちゃんが『  不快  』だって伝えれないだけかも

もしくは『  快適な姿勢  』を知らないからその姿勢でいなきゃいけないと思っているだけかも

 

 

私たちも快適な姿勢を知ってるから不快なこともわかるけど

そもそも快適が何か知らなかったら不快なことも不快ってわからないじゃないですか

だってそれが当たり前になってるから

 

 

赤ちゃんもそれかもしれないですよね

 

 

 

向きぐせって言葉に安心してのっからないで

ほとんどの赤ちゃんにあるからって、自分の子にあっても仕方ないって思わないで

 

 

だって向きぐせのない赤ちゃんだっているし

向きぐせがあるって身体のこわばりにつながるから💦

 

 

 

向きぐせがある

向きぐせがついてほしくない

というママは、ぜひ【 はじめての赤ちゃん体幹教室 】に参加してね。

 

この教室で赤ちゃんの背骨のことやまっすぐ寝かせる方法もお伝えするので

知ってると授乳の悩みや夜泣きも改善できるよ❤️

なにより正しい発達段階をのぼる必要性もお伝えできるので子育て中のママさん、子どものかかわる仕事の方はぜひ知ってほしいです

 

 

次回の、

はじめての赤ちゃん体幹教室(オンライン)は

1026日(月) 10:0012:00

定員4名

お値段は3850円(税込み)です

 

参加希望の方、

別日を希望の方は予約、問い合わせより

↓  ↓  ↓  ↓

ご予約、お問い合わせは→ コチラ(*^-^*)

 

 

*〜*〜*〜*〜♪〜*〜*〜♪〜*〜*〜♪〜

読んでくださってありがとうございます💕

ママ自身の悩みや赤ちゃんの体幹や発達のご相談やお問い合わせ大歓迎‼︎

 

✨SNSメニュー✨

お気軽にフォローください

Instagram / Facebook /  ホームページ