庭のドウダンの花が咲きました。

 

   

 

 加齢を重ねてくると、体に1つや、2たつと、

体に失陥が出ます。

おいらはひとつ、2たつ、3っつ、

いっぱいあります。 循環器系統、心臓など。

久しぶりに表題の健康の本を読んだ。

 

  

 

いっぱい好いことが書いてあります。

今までは一度読んだら、おしまいだった。

こんどは座右において、熟読??_?。

 

 今度は精神的な人間関係の『ストレス』に注目して、

ストレスを相手にあたえないことで、

自分も相手からストイレスを浴びない。

穏やかな人間関係ができるという。

 

『相手を傾聴』 『受け入れる』  『相手を尊敬する』

『知ったかぶりをしない』

 

 ストレス解消は、家族と仲良く、良い友達関係を作ることと、

理解しました。ストレス解消は、自立神経にも良いことだという。

 

明日から、これ等をモットーに生活しよう。

 

余談

幕末,長州毛利敬親の殿は

『そいうせい候』と呼ばれていた。

毛利の幕末の志士が,殿様にお伺いすると、

なんでも、『そうしなさい』と、つまり『そいうせい』と、即決した。

結果は、その後長州は幕末の雄藩へと、発展していった。

 

 つまり、部下を全面的に信頼していたのです…。

 

信州伊那出身の国学の女志士松尾多勢子は、

毛利藩邸で犯人捕獲の功績があり、

毛利敬親の殿から、白鞘の短刀を頂いた。

 

   短刀には次のように刻まれています

 

敷島の大和心を人問わば 朝日ににほう山桜かな

                 本居宣長 (多勢子の出身地に保管)

 

むかしはソメイヨシノが出るまでは、花見といえば山桜

 

 

 

先日フキノトウが出たばかりだったが、

季節の巡りは早い。

庭の石のまわりの蕗が、大分大きくなって、
今宵の一品ということで、サイが採ってきました。

 

   

       ↓

  

   

     やることが速い、。