Kanamori-stoveのパーツ1! | 薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ

Kanamori-stoveのパーツ1!

「Kanamori-stove」のパーツで

私が気に入っているものを紹介します。


まずは薪ストーブにはなくてはならない部品

煙突のジョイント部です↓



薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ-薪ストーブ0194


「Kanamori-stove」の煙突ジョイント部品は

ボルトオン(ボルトで固定)になっていて

標準で排気ダンパーが付いています。


外国産で排気ダンパーが付いてない機種も

多々ありますが

このダンパーの役目はかなり大きいと思います。


まず、ドラフトを自由にコントロールできます。

ドラフトの良すぎる煙突は

薪が燃えすぎて薪の消費がかなり多く

経済的とはいえません。

正確に計ったわけではないのですが

感覚的に3割から5割ぐらい燃費がいいと思います。


また、ドラフトを抑えることで

暖かい煙をストーブ内に滞留させることになり

ストーブの輻射熱がさらに大きくなります。


さらにもっといいことが・・・

「Kanamori-stove」だけの特徴かもしれませんが

排気ダンパーを閉じることにより

簡単に炎のオーロラを作ることができます。


排気ダンパー全開↓


薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ-薪ストーブ0195


排気ダンパー全閉↓


薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ-薪ストーブ0196


全閉にしても穴が空いているので必要最小限の

排気が保たれます


さらにこのパーツはストッパーが2ケ所付いていて

全開と全閉で止まるような工夫がなされています。


めんどいので、私なんか最初の焚き始めは全開にして

ストーブ全体が暖かくなってきた頃(40分ぐらい)で

全閉にしています。

注意!扉開けるときは全開にしないと煙もれます。


このパーツは簡単そうで作るのが難しいというか

けっこう手間がかかります。

ちょうどいい大きさのパイプがないので

鉄板を丸めてつくります。


普通の鉄工所だと3本ローラーという機械で

丸めていくのですが


なぜか私の工場にはなくて

この3本ローラーは普段の仕事ではほとんど出番がなく

買うとウン十万円もするので


またもや3本ローラーを自作して

このパーツを作っています。


そんな自作機械がこれです↓


薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ-薪ストーブ0197


薪子の薪ストーブ生活☆バンザイ-薪ストーブ0198


かなり単純な機械です

気の利いた方なら写真みただけで

作れるんじゃないかな・・・




次はどのパーツ紹介しようかな。