こんばんは!
オビヒロで建築資材・輸入建材を販売している㈱カネマツのマツジンです。
北海道はもうずっと寒くてヤバいですYO!
みなさん体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
先週は東京へ札幌へとなかなかハードでしたが充実してました。
ーーー札幌へGO!ーーー
先週の木曜日に板金屋を経営されている黒田さんから、
『松本君さぁー。土曜日、札幌で会合あるんだけど、
前にそういうの参加したいって言っていたよね。一緒にどう?』
私「ありがたし!!!!!もちろん参加でお願いします!」
決断より行動です!
遅れないように札幌へ向う予定が時間ギリギリで笑っている
ようで内心焦ってる図。
そして無事に間に合ったYOーーー!!
会場ではこのような看板でお出迎え
全国の都道府県に専門の板金屋さんとタイアップして
万が一、屋根(問題のほとんどが雨漏れです)に
トラブルが発生した時に現地にいって解決します。
それも24時間対応してるんです。
道内各主要都市の有名な板金屋さんにオブザーバーとして
一緒に参加させてもらいました。
例会では情報の共有と今後の進め方等とても勉強になりました。
最後にカネマツの会社説明なんかもさせていただいたりして・・・(汗)
緊張したーーーーー
参加されている方は凄い影響力の社長さまばかり。
経験値も多く、北海道の主要都市の屋根を守っている社長様達です。
普段、まず会うことはないので貴重な体験をさせていただきました。
そこで感じたのは板金屋さんが直接、お客様と合って価格の交渉をして、
決済も出来るシステムを構築していることです。
私が思っていたのは、
板金屋さんは言葉が悪いですけど、元請け屋さんがいて価格も決定権もありませんでした。
その業界の縛りを打破して仲間を集りお客様と直接交渉する。
ある意味スゴイことです!
この「屋根雨漏りのお医者さん」は全国組織ですので、その地域の特性を知り
情報共有している所がとても強みだと感じました。
懇親会にも参加させていただきました。
右から合掌社長、亀岡社長、黒田社長、懇親会でも「屋根は俺が守る」
と熱い話が終わりません!
私も最後まで参加させてもらってとても刺激になり、
何か仕事で連携がとれたらと思っています。
合掌社長、亀岡社長、黒田社長、名刺交換させて頂いた皆様
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
と言う事で土曜日が終わり次の日・・・・・・
久々の二日酔い(笑)!!
でも充実した週末でした。
それではまた明日~