こんばんは!マツジンです。

 

今日は明日から現場に納品が始まる輸入屋根材アスファルトシングルについて

書きますね。

 

アスファルトシングルとは北米などで主流の屋根材のことです。

こんな感じの屋根材です。北米風で素敵ですよね~♪

 

話に戻りますが、

とある日、板金屋さんの社長からの電話で始まりました。

『シングル材ある?』

「もちろんありますよ!屋根の面積と棟の長さと色を教えてもらえますか?」

 

後日、詳細を教えて貰いたく伺いました。

よくよく聞いてみると、とんでもなく大きい住宅で私が今まで担当した戸建ての中で最も多くシングル材を使用する物件でした!!

 

受注の流れを解説すると、

①屋根の面積の確認(図面があれば我々が数えます)

②屋根の色を決める。

 

【注意点】

アスファルトシングル材は屋根の形状によってですが、ほぼロスが発生して足りなくなります。5%位余分に見積もるのがポイントです。

 

こちらが今回お世話になる黒田社長です!

 

よくSNSを見てるよー!と言われます。

黒田社長とはSNS上で繋がっているので、

お互い何をしているのか良く分かります。

大事な時は会いに行きますので今後もよろしくお願いします。

 

こちら黒田社長のもとで働くスタッフさん!

 

翌日、アスファルトシングルを取りに来ていただいた時にお願いして、

強制的インカメしてもらいました。

いい笑顔ですよね~いつも助けていただいております!

 

いよいよ明日から現場が始まります。

無事に工事完了する事を願っています!

 

それではまた明日~♪