こんばんは!マツジンです。
高校野球も始まりましたね。
すっかり春になっていくんでしょうが、
風が強くて、寒い1日でした。
妻から『今日お彼岸じゃないの?』
そうかfacebookなどを見ているとお墓詣りしている投稿を
見てましたので「そうだね!、行くなら会長(親父)も連れて行こう!」と誘い
お墓にに行って来ました!
しかし、お墓までの道のりは
こんな感じです。
帰りの車中にて私が質問しました「何を報告したんですが?」
『うん、札幌に行ってきた!久しぶりに楽しかったと言った!』って
『3月8日のオープニングセレモニーで久しぶりに合った仕入先様にイメージしたものとは
全然違いに驚いた』と何人かに言われたらしい。
その昔、会長が社長の頃の堅いセレモニーを想像していたのだと思う!
しかし、現在の社長になって早10年以上経過して、
会社が変化していき、、3月8日のオープニングセレモニーを経験して、
沢山の方に言われて、会長なりに回想していたのかと思う。
言葉少なく、噛みしめて話す会長でした。
以前は会長と話をするのが抵抗って言ったら怒られるけど
子供の頃の経験がかなり尾を引いていて、
とても話をするには勇気がいる事でしたが、
少しではあるが何か話しやすくなったような気がする
5月で母親を亡くして、5年の歳月が経とうとしているけど
まだまだ、会長は元気で活動しています。
また行きましょう会長!
もうすぐ、雪が解けそうな感じのオビヒロ。
寒さが苦手なので早く春来ないかな!
そんなことを思ったお彼岸でした。