こんばんわ!マツジンです。
昨日は棚卸と雪でヘトヘトになっていますが、
風邪を引かないように気持ちだけは大きくしてます。
先週、私の携帯がなりすぐさま集金に行ったんです。
社長さまが不在(すでに現場の方へ行っていました)で
奥様とお話した時だったんですが、
自分が凹んだ時でグチグチ言っていたんでしょうね~
奥様に怒られました!!
『自分の事ばかりだけなら、まだましだけど、他の人にも影響するから駄目!
スタッフもいるんでしょ!それなりの立場でしょ!!』と言ってくれました。
はい!おっしゃる通りです。
ありがたいお言葉です
あっと思いました。
①まずは出来ない自分を認めよう
②人に壁を作っていると認めよう
③お詫びを伝えよう
まだまだ自分に去勢をはって、皆にご迷惑をかけている
そんなことより、”ごめんなさい”って言える人になろう!
成功した事なんてあまり憶えていないけど、失敗やヤベーって思ったことの
方が良く憶えているって何なんだろう!?
プロ野球のピッチャーがバッターを抑えたのは憶えていないけど
ホームラン打たれたのは憶えているのと一緒の感覚か?
楽しくって捉え方はそれぞれなのは理解しているつもりです。
それを仲間にどう伝えるのかシンプルに実践しよう!
そんな話をしていると時間があっという間に過ぎてゆく!
そんな中、注文まで貰ってありがとうございました。
モチベーションが上がりましたよ。
最後に奥様から笑顔でこう言い放たれました
『良い事言ってるけど私も出来ていないけどね~』
「マジっすか!」自分と同じ悩んでいるんですね~
大笑い!!大人っす!流石です。
どちらがお客様なのか分かりませんがこのような話ばかり
している私は相当病んでいるのかな?
また月末行きますのでよろしくお願いします。