こんばんは!マツジンです。
昨日のブログは書きはじめて1番多くのPVがありました。
何でだろう?現状の自分があまりにもダラシナイからなのか?
御慈悲なのかなありがとうございます。
さておきネガティブに捉えてばかりじゃツマラナイ奴がもっと気持ち悪くなるので
前向きにとらえよう!
そんな事で
いきなりですが私の中で好きなことや黙っていても勝手に
やっている楽しい事って何だろう?
私は妻と知り合った時、同時におばあちゃんが出来ました。
名前は望月 ゆき乃さん当時96歳でした。
私の印象はとても優しく
「おばあちゃん。元気ですか?」と問いに
『はい!おかげさまで~』が口癖で、いつも笑顔でした。
多分誰が来たのか分からないので、
私が帰ったあと、おばあちゃんが『あの大きい人は誰かね』と質問していたらしい(笑)
急に体の大きい奴(181センチ88キロ)の人間なので
焦ったと思います。しかし、とても気さくに話を聞いてくれた。
今は大変優しい性格になったのは90歳過ぎてからだよと
カミさん曰く小さい時はとても厳しくて、チャキチャキだったそうです。
お爺ちゃんが頑固(笑)だったので、なおさらだったと言っていた。
カミさんは帯広に戻り一緒に暮らすようになったのはおばあちゃんが87歳の時で、
その時は台所に一緒に立っていたそうです。
カミさんの子供の頃は父の実家より、母の実家の方が断然良かったなんて
言ってたっけ。相当厳しかったんだ
7年前。おばあちゃんは99歳で亡くなりました。
私はとても明るくて、休みの日にお邪魔した時なんか一緒に居眠りなんかして
お母さんをびっくりさせたことがある。おばあちゃんが好きでした。
おばあちゃんが人生経験を沢山積んで来て、
自然と笑顔が出て人を元気にさせたり、心地の良い場を提供するのが好きで
家族のみんながいつも集まっていったように私は思いました。
是非、参考にしますのでおばあちゃんありがとう!