鎌倉歩き*5月10日① 天空カフェ | トトコ日記

トトコ日記

お出かけ、美味しいもの、ディズニーetc.
自由気ままなブログです。

小6、4男の子子育て中、フルタイム勤務の日々。

おはようございますカエル

もう2ヶ月近く前になってしまう鎌倉歩きの記事ですが、根気よく更新していきますグー


突然思い付いた『樹ガーデン』に行ってみたくて、またまたふらりと鎌倉へ行った5月10日。
以前から気になっていたフォトジェニックな森カフェですが、はてさてどんなものか。

鎌倉駅から徒歩20分くらい、バスだと10分くらいかな?駐車場も台数は少なくも有ります。
こちらのカフェは日没前には閉めてしまうので、日中利用となります。
急な階段をどんどん登り、着いたその先には
赤レンガが印象的で、空と緑が美しいテラスキラキラ
まさに『天空の森カフェ』虹
ラピュタのようだと言われているのも納得。

先に注文、会計を済ませてから着席するスタイルです。

メニューはこちら下差し
食事から喫茶まで種類豊富です音符
(とはいえ、観光地価格なのは仕方がない。)
飲み物も、アルコール類も有り、ご当地サイダーも取り扱いがあります。
10時半でも意外とお客さんが入っていてびっくりびっくり平日の朝なのに、人気なのだなと。

とはいえ広いテラスなので、この時は自由に席を選び放題でした太陽朝イチばんざいパー


今回私が頼んだのは、
アイスフレッシュフルーツティートロピカルカクテル
レモン、ライム、オレンジ、クランベリー、
キウイが入った爽やかなアイスティーグリーンハーツ
ビタミンを欲していたので、丁度良いウインク
レモンとライムを潰しながら、味変ルンルン

ブランチとして頼んだお食事は、
鎌倉ソーセージと季節の地元野菜焼きにんじん
熱いかと思っていた器は、盛り付け用でした。

小さなお鍋の中には、
2種類のソーセージと焼き野菜ルンルン
プレーンとチョリソー、にんじん、パプリカ(赤・黄)、蕪、エンドウ豆、じゃがいもルンルン

意外とチョリソーが美味しかったですチュー

お酒のアテに良い一品生ビール

※さすがに、朝ビールはやめておきました。


ゆっくり食事をしながら、
次の目的地を探す幸せ。


"敢えて無計画" で出かけるのも、悪くはない。


意外な出会いや発見があるから楽しい。


そう思えるようになりました。
お店の敷地はハイキングコースから来る人も居るので、道が繋がっているという不思議。

トンネルの上を通ってくるのかな!?
まだ咲き始めの可憐な紫陽花に癒され、
次の目的地へ出発です。
店舗裏側は屋根付きなので、
雨天でも大丈夫そう。
秋になりと美しい紅葉を見られそうなもみじ。
鬱蒼と生い茂る緑ですが、手入れされているのでスッキリとしてキレイです。

バスは時間が合わなかったので歩くことに。
鎌倉市役所前には、オシャレなスタバがあり
昔の邸宅の名残がありノスタルジック。
藤の花、見たかったな。
次の目的地は


です。