「ご主人のことで、

絶対理解できないっていうことはありますか?」


と質問をいただきました。





ある。もちろんある。即答。

それは、この人の時間配分の出来なさ。






もうーーーーほんっっっっっっっとに多分、

体内時計どうかしてる。

修理して直るものならすぐに修理に出したい。

それかそもそも時計が読めてないのかもしれない。


今日はそんな話を。(笑)










付き合って来月で12年を迎えるらしいけど

結婚するまでの約8年。


私を苦しめ悩ませ続けたのは彼の遅刻癖。

ご存じの方も多いと思うけれど。







毎週末どちらかはデートの日!だったから、

前日にある程度の行く場所を決めたり

ある程度迎えにきてくれる時間を決めたりして


「楽しみだね〜!」と、

「明日会えるね〜!」と、

いつも気持ちよく前日を終わらせていたのに





当日なんて、ほぼほぼ待てど暮らせど

連絡なんてきやしない。本人も来やしない。





チケットをとったディズニーに行く日だって

だいたい2時間は遅れて迎えにくるし


10:00ね!と約束したのに

14:00にくるなんてザラ。


ていうか来たらいい方。

なんなら連絡が来ればもっといい方。


 

 最悪な日だと9:00待ち合わせしたのに

16:00にきたこと。あほか。






そんなことが日常茶飯事の8年だった。

時間通りにくれば奇跡。

30分遅れなんて上出来。

1時間遅れなんて許容範囲。


そんな8年だった。






じゃあなんでそれを許して付き合ってきたの?

っていうと、この人の体内時計が狂うのは

私との約束のときだけだったから。





バイトは4年間一度も遅刻したことがなければ

欠席すらしたことない。


学校の一限の授業も遅刻したことがないし

友達の約束なんて何十分も早く行く。


社会人になってからなんて無遅刻無欠席の超優秀社員だった。

 





これが、職場にも友達にも迷惑をかけて、

遅刻はするわ、連絡はしないわ、

何時間も待たせて平気だわっていう人だったら


多分頭おかしいし人間性に欠けるから

わたしはとっととおさらばしたと思う。

なんの未練もなく、無理だなって思えたと思う。





だけど、本当に遅れてくるのはわたしとの約束だけで、しかもそれも付き合って2年目くらいから始まった。




じゃあそれで、大事にされてないって思わなかったの?と聞かれればそれもNO。



好きな人と会えるなら、彼女とデートなら

1秒でも早く会いたいと思うんじゃないの?と

思うかもしれないしそれもそうだと思うけど



私たちは実家が自転車で5分の距離しか

離れてなかったからなんだかんだ会いたければ

いつだって会える状態だったし


毎週末のデートどころか、学校やバイトや会社の帰りに平日時間合わせて一緒に帰ったりしてて



ほとんど会っていることが多かったから

週末しか会えないってわけでもなくて

週末が特別大事ってわけでもなかったから

お互いにとって「デート」ってそこまで貴重な時間ではなかったと思うし。





それにさ。

これが彼の作戦だったとしたらわたしの完敗なんだけど、



例えばわたしが仕事でうまくいかないことがあったと日中LINEしたとするでしょう?


そうすると、いつもは仕事が遅いような日でも

会社の最寄りの駅に何も言わずに待っていてくれて「一緒に帰ろっかーー!」といてくれたり。



私がちょっと嫌なことがあったりして

気分が落ち込んでると、


家にもう帰っていたはずなのに玄関の前に

私の好きなお菓子をぶら下げにわざわざ自転車走らせてきてくれたり。




眠れないといえば一日中電話を繋いでいてくれたり

今日は寂しいといえば夜中でもすぐ駆けつけてくれた。





だから、愛されてないと思ったことはなくて。

愛されてるけど、大事にされてるけど

なんか週末のデートは遅刻してくる。


腹立つけど、それはそれで悲しかったし

怒り狂った日も数知れずだったけど


結婚したら解決することだと思ってたから

一緒に住めば悩まなくて済むことだと信じてたから



この遅刻癖はわたしにとって

別れる理由にはならなかった。




で、やってきて8年。無事結婚して遅刻は皆無になった。


一緒に起きて、一緒に用意して

一緒に家を出れる。


あの日、この遅刻癖に腹を立てて別れなくてよかったと心底思った。




が。







未だに体内時計はどうかしている。


そしてどうして遅刻されてきたのか

やっと謎が解明できた。







まずひとつめ。


アラームがまじで聞こえてない。

スヌーズが一生鳴り続けてる。


いくら携帯の音量を最大にしていても彼の耳には届かないらしい。

まったくもって起きない。


最大何回目で起きるんだろうと思って

うるさいアラームの中耐えて待ってみたけど

わたしの方が先に限界を迎えた。




で、義母に聞いたら家族もみんなわたしと同じだったらしくて平日はとにかくみんなで起こしたらしい。


これじゃあデートの約束なんて

毎度同じ時間じゃないんだから家族も起こしようがないし遅れてくるに決まってる。






で、ふたつめ。


10:00出発目安ね!に対して、

9:45に起きれば間に合うと思ってる

自分の用意の速さに対しての無駄な自信。



この15分で俺は、

朝ごはんを食べて、お風呂に入って、歯磨きをして、髪の毛をセットして、着替えるところまでいけるって信じてる。


単純にばか。





案の定、9:45に起きられたとしても

お風呂に入るために洋服を脱ごうとしてるだけですでに9:58になってる。



「あと2分で出発だけど!?!?」と

ボサボサ頭のままの優に言っても



「わかってるぅ〜〜〜」という。

ばかなの?と思う。





で、お風呂に何故か40分かかる。

しかもシャワーだけなのに。


そんなに汚いこともないでしょ?と

昨晩お風呂入ってるんだしそのあと出掛けてないんだからそんなにかける?と女の私ですら思うのに



彼は結構な綺麗好きだから

身体なんか3回くらい洗う。アライグマでもそんなに綺麗にしないよ。




しかも最大の難点は

お風呂にiPhone持ってっちゃうところ。


人がもう支度終わってるというのに、

出発時間過ぎてるというのに

平気でお風呂で動画とか流しちゃう人。

そのせいで多分動きが10倍くらい遅くなってる。






そこから髪の毛セットするのに

あーでもないこーでもないを延々と繰り返して


洋服決めるのもあーでもないこーでもない。




それで用意が終わる頃には11:30を過ぎてるわけ。






っていうのを一緒に暮らして目の当たりにして

どうして私とのデートに遅刻してきたのか

よーーーーーくわかった。



もう原因だらけのオンパレード。




時間通りに用意が終わる私は

いつまで経っても用意してる優を見ながら

本当にどうなってるんだろうと思ってる。



なんでこれだけ用意に時間かかる人が

出発の15分前に起きて俺は行けると思うんだろう。


それで何百回と失敗してるのに

どうしてまた次の時に同じことをするんだろう。



理解不能。





だけどこれがね、

わたしの家族と出かける約束だったり

友達だったり仕事だったりしたらこんなことは絶対無いんだよ。やれやれ。



多分相手が「わたし」だから許されるし

「わたし」だからしちゃうことなんだろうね。


長くいるからこその気の緩みというか。

だから良いよってわけじゃないけど。


でもだからいいやって思っている自分はいる。






そんなこんなで今日も今日とて彼の中の

時間配分はわたしとはちょっとずれてる。


そして今日も明日も多分この先もずっと彼は

15分で家を出るスキルが俺にはある!と信じてる。

本当は1時間45分くらいかかってるのに。





ほんと、笑っちゃうよね泣き笑い



長年、ただただ優が迎えにきてくれるのを家で待つばかりだったあの日の私にこの光景を見せてあげたい。


遅刻ということは無くなったけど、

今日も今日とて、彼の用意が終わるのをじーっと待ってるのよと教えてあげたい。




そしてこれを、この人の性格だと、この人の中で流れる時間の捉え方とわたしへの安心やらなんやらのせいなんだなと割り切れるようになって


ゆっくり優雅に紅茶を飲みながら

どーんっと待っていられるほどになるよと

教えてあげたい。





しかも最近は、わたしも馬鹿じゃ無いから


11:00には出たいなって時には

「明日は10:00には出るからね」と

伝えるようになった。戦略である。


馬鹿正直に時間を伝える必要はないんだとやっと気づいた。


そうすればだいたいその時間に出られる。


あとは脅すね。

「もう10:00過ぎたよ!!!」といえば

飛び起きてくれる。それが例え9:00でも。


二度寝されるけど。









人間、良いところもあれば悪いとからもあるのが当たり前だし

全部が完璧な人もいなければ全部が自分の思い通りに動いてくれることもないわけだから


優のこの問題はこれはこれで良くて

今更どうにかしてよ!とわたしがキレ散らかすものでもないんだけど






ね。ニコニコニコニコニコニコ(笑)






だけど今はしてもらってることの方が

何倍も多いし、今でなくても助けられたこととか

そばにいてくれるだけで良いことがたくさんあるから



あの日の遅刻で嫌いにならなくて、

ちゃんと考え方を変えられる自分で良かったと

今は思いますニコニコ飛び出すハートふふ。









   follow me & about me    ▶︎instagram : @164_1275 / @my_lu75
 ▶︎twitter : @164_1275(New!)
 ▶︎minne : @robin
 ▶︎Youtube :@ourvlog(New!)
 ▶︎Rakuten ROOM : @164_1275