2024年 3月 1日(金)


ゴミステーション改造計画の続き。


ビフォー

アフター


違いわかりますか?


①ビニール袋を引っかけるゴミ箱を撤去。


②プラトレイをぶら下げていたスペースにつっぱり棒を増やして、雑巾とスプレー洗剤と、紙ゴミを縛るヒモとハサミを入れる袋を設置。


③ごみ袋のストックをかごに入れてここに置くように。


④右端に隙間を開けて、段ボール置き場に!台所側のレンジ台もちょっとずらして隙間あけてますニヤリ



配置はだいぶ満足。


カメラを構えているあたりが食卓なので、雑巾とか見えるのはちょっと嫌だなぁ〜と思い、布でカバーすることに。

つっぱり棒にかけただけだけど。


じゃーん!

あとは、三段棚に、ゴミ入れる用の箱を置けば、ここは完成と言ってもいいかな。照れ



ビニール袋を引っかけるゴミ箱は、使わなくしようかと思ってたんだけど、ゴミステーション作ってから、台所で作業してる時にでるプラごみがすぐに捨てられないのがストレスに感じてたので、台所側にもゴミ箱置くことにして、そっちに移動しました。


必要なだけゴミ箱を増やす派です。


ちなみにうちの各所にあるゴミ箱は、5つあります。

部屋の数より多いニヤリ

・こたつの上(小さいバケツ)

・食卓の下(普通のゴミ箱)

・仕事の机の上(蚊取り線香の空缶)

・仕事部屋の入口(普通のゴミ箱)

・寝る部屋の小さい机の上(蚊取り線香の空缶)


ゴミ箱を減らすってのは、多分、私には出来ない。

テーブルの上とかにティッシュとかゴミが散らかったままになる気しかしないので。。。チュー



蚊取り線香の空缶は、オシャレにリメイクしたいなぁ。。とは思ってます。

(いつになるかはわかんないけど。。。)