●尖り過ぎな塗料🎨アクリジョン

ハンドメイドルアーの出来を左右する塗装🐟

私はクレオスさんの新水性塗料アクリジョンを使用してエアブラシ塗装しています🎨

そんなアクリジョンの良い点、悪い点を備忘録ついでに書き留めておきます✨


ちなみに私は某通販サイトで購入した簡易コンプレッサーとハンドピースセットで5,000円程度の激安エアブラシを使ってます🎨

それあたりは悪しからず🙇‍♂️



●アクリジョンの良いところ

①匂いが少ない(ほぼ無臭)

最大のメリットです🙆‍♂️以前実家でルアー作成をしていた時は同じくクレオスさんのMr.カラーを使っていました🎨


Mr.カラーは性能も良く、使いやすく、カラーバリエーションも多いのですがやはりシンナー臭がネックです🙅‍♂️

今のアパートではご近所さんへの配慮から流石に使えません💦


その点アクリジョンは本当に匂いがなく、蓋を開けた瓶を枕元に置いても多分寝れます😪


②塗膜が強い

アクリジョンは他の水性塗料と違い塗膜がとても強いです✨

詳しいことはよく分からんのですが、多分Mr.カラーと遜色ない強さです✨

しかも水で再融解しないので、ルアーとの相性もバッチリです🙆‍♂️


●アクリジョンの良くないところ

①隠蔽力が弱い

アクリジョンは隠蔽力が非常に弱いです💦

Mr.カラーと同じ様な感覚で使うと痛い目を見ます😭(Mr.カラーは最悪下地を整えずに白を塗っても透けません)


アクリジョンは白や黄色の隠蔽力が極めて低いので、いきなりそれらの淡い色を塗るといつまで経っても木目が透け透けです💦


よっては、まずはベースカラー(サーフェイサーの様な物)で下地塗装します🎨


ただやはりベースカラーを使うと

・塗装の手間、時間が長くなる

・塗装が暑くなって動きに悪影響が出そう

・そもそもベースカラーでもそこまで隠蔽力は高くない

などの弊害があります💦ただこのベースカラーの使用は下地コーティング時点で白色のウレタンニスを使うことで改善出来ました🙆‍♂️


②希釈率がGEKIMUZU!

はい!激ムズです!塗装時のフラストレーションポイントです🤬


少しでも薄すぎるとたれます💦

写真ではキレイに見えますが左の真ん中、シトラスシャッドのクリアグリーン部分は結構たれて塗料溜まりになりました😭


あと薄すぎると吹いている途中にノズル部分に塗料が溜まって飛びます💦

クラウンカラー✨背中のイエロー部分にレッドの飛びがあります💦


そして何より、少しでも濃すぎるとスーパーノズル詰まり祭りです🤬

特にベースカラーは詰まり易く、ノズル掃除をしながら吹くと言う謎の作業が発生します💦


今のところ自分の中でいい感じかなーと思う希釈率は塗料の揮発具合にもよりますがこんな感じです✨(アクリジョン:薄め液)

ベースカラー 5:2

普通のカラー 3:1

メタリック系 4:1

クリアカラー 5:1


③粒子が荒い

これは多分なのですが、Mr.カラーよりも粒子が荒いです💦

特にブラックなどの濃いカラーはそんな感じが顕著で吹き付けたくない部分にもふんわり掛かる感じがあります😭

ブリームカラー✨分かりにくいですが背中の黒を吹いた時にふんわりと黄色の部分にもかかってます💦


以上、こんな感じがアクリジョンの良いところ、良くないところです✨

良くないところは私の技術が拙いところや某通販サイトで購入した安いエアブラシを使ってるいることも原因ではありますので今後改善できるかもしれないです🙆‍♂️


良いところ、特に臭いに関しては良くないところを打ち消すほどのメリットなので、今後も試行錯誤していきます✨