おいでやすこがの漫才を見に行ったよ | 適量適当

適量適当

日々のごはんと、3人の子供達の事、趣味の事などについて書いています。

2021年7月25日。

IMPホールへよしもとお笑いライブを見に行きました。

お笑い、昔はよく見に行きましたが久しぶり。

(心斎橋筋二丁目劇場やら、baseよしもと時代のお話)


私がおいでやすこがにはまってから、何度かおいこが大阪の舞台に立ってはいましたが、

推しがいてそこに全力を注いでいるためいきませんでした。もし単独があったら行こうかな的な…

でもこの日は小田さんのお誕生日。

お誕生日に大阪のステージあるとかお祝いできるまたとない機会では?

と思いチケットとりました。昼公演あったし。

推しは見たい時に見るべき。ただしほどほどに自制はしていますからね!!(これでも)

おいこが、この日は大阪8ステージだったそうで。

NGK3に漫才劇場3にIMP2で、全部出番の時だけ劇場入るみたいなスケジュールでしたね…

しかもその後収録もあったとか、すげえや大スターや。

NGKとマンゲキは向かいだからわかるけどIMPはまあまあ離れてるのにね…



おいこがは換気休憩後の後半でしたが、出囃子が鳴ったら自分でも思ったより手汗がすごくて心臓バクバクで死ぬかと思いました。

私意外においこがが好きだったんですね…(意外でも何でもない)

興奮のあまりどんな歓声を浴びてたかも覚えてない。しかも私端とはいえ前から4列目くらいで、しかも下手で入退場するとき結構目の前を通るのでヒーーーって感じでした。

10分尺だったので4分尺のネタ2本という感じ。

そんなの関係ねぇのネタのあと、お誕生日の歌のネタしてくれました。

そんなの関係ねぇ見たかったので嬉しかったー。めっちゃ面白かった!!

その後「小田さん今日誕生日なんですよ」からの、歌でお祝いしますよかったらご一緒に〜的な流れでM-1決勝でやったお誕生日の歌のネタでした。

4分間歌ってボケ続けるこがさん見れて嬉しかった…

ほぼ歌えるけど(歌えるんかい)歌うわけにもいかないのでこがさんの歌に手拍子で一緒にお祝いしました。

変調しまくり(変調?)なので叩きにくかったですが…

「知らん歌ばっかでお客さんも叩きにくそうやないか!」って言ってた。

小田さん「祝うんやったら俺に向かってやれ」って言ってずっと向かい合ってやってました。笑うわ。

M-1ではやってなかったけど最近歌いながら頭から撫で下ろして触るな!って手を払うくだりがあるんですが、この日は胸やら腹やら撫でまわしまくって払ってもやめずにめっちゃしつこくてめちゃくちゃ笑いました。

誕生日ケーキを出すくだりも2回やって、2度目はこがさんが結構長時間袖に消えて「あらっなんかスタッフとしゃべって…もしかして、えーサプライズ?」って小田さんが言ってたけど2回目もなんも持ってなかったりw

指差すのも「胸に向かってやるな!」って言ったり、そして小田さんは終始半笑いだったり、なんかこの日しかできないスペシャルな感じでとっても楽しかった!!

見に行ってよかった。

実物の小田さんは声がほんとに大きくてお腹が出ていました…足は長いのに…好きです…

こがさんは袖にいても歌が聞こえてきて、思ったより声量があるんだなと思いました…シュッとしてるしな…

行ってよかった…好きです…



他にロングコートダディとか、ニッポンの社長とか、祇園、金属バット、ロザン、見取り図、マヂカルラブリー、銀シャリなどが出てました。

元々金属バットみたいな尖ったネタするコンビが好きなのでめっちゃ面白かった!絶対テレビでしたらあかんw夏休みにするネタじゃないw

ロザンがあまりに楽しげに漫才するのでほんと笑った。今日出てる中で俺らだけとびっきりおじさんやねん!ってゼーゼー言いながら言ってたけど小田さんとあんまり年変わらなかったはずでは…?w

見取り図もマヂラブも面白かった!




普段行く音楽のライブでは客席は入場したら開演前休憩中も含めて一切声を出してはいけないのですが、笑ってもいいんだなあ、ステージから振られたらお客さんも声出してもいいんだなあ、と思いました。

(銀シャリとかマヂラブがお客さんに話しかけて会話してました)

ただ全員QRコードを読み取って個人情報をメールで送らないと入場できない仕組みで(入場時に送信画面を見せる)イベンターにより色々あるんだなあと思った次第です。

あと前説の方のスーツがめちゃくちゃシワシワで、アイロンかけたくなりました。


そんな生おいこがデビューでした。

楽しかった!!






Twitterに流した、お誕生日にあつ森で作ったおいこがネタ画像でも置いときますね。

こう言うネタ及びギャグがあるんですよ…

ジュークボックスかおまえー!

(ジュークボックスです)

(サンパチマイクはさすがにないわ)

オーマイガー

(ほぼ同じだけどよく見てくださいサスペンダーしてますからこがけんさんなんですよ…口も小さめで目の形も丸いんですけどわかんねえな)

(ここは推しの音楽仕事ルームをイメージした部屋なんですが、ここにスタンドマイクがあったのでここばっかり使っております)

フードコートいきたーーーい!!

(このネタが好き&たまたま部屋が革ソファーでバブリー金持ちっぽいインテリアにしてたので…)


久しぶりにあつ森でネタ画像作って遊ぶと楽しいですね。なんかいいアイテム入手したらまたやろ。