夜が更けると、

嫌でも自分と向き合わなければならない。

これが毎日の深夜のことです。

当たり前と言えばそうですが、

私は社会から外れてしまって、

人生失敗したものです。

なんでそうなったのか、

産まれつきの宿命だったような気もするのです。

失敗したなら、失敗したなりに、

もしかしたら、何かできることがあるのではないか、

他の人にできないことができるのではないか。

そんなことに、

ほんのわずかな希望を抱きながら、

ギリギリで生き延びている感じです。

だから、もしまた失敗したら、

それが最後になるでしょう。

社会の中にいること、

特に日本は、同調圧力の強い社会だと思います。

私が外れたのも、

その圧力が嫌だったからです。

その代わりに、異端な存在、

ある意味孤独な存在になってしまいました。

これから生き延びるとしたら、

その孤独に打ち勝たなければならないのです。

なんだか疲れました。

果たして、それができるのでしょうか。

もうどうにでもなれ、

という気持ちがない訳でもありません。

もはや、自分の力では、

制御し切れないのですから。

大変な道を選んでしまったものです。

あと、ほんのわずかなきっかけがあれば。

では、また。