皆さん、こんばんは。

今日は、思ったより爽やかな陽気でした。

先月に比べると、少し湿度が高くなっている

ように感じますが、

それでも、本格的な雨の季節や真夏に比べれば、

まだまだ過ごしやすいです。

今日は、帰宅してから、

軽く洗濯した後、身の周りの整理をしました。

まだ、春物の衣類と夏物の衣類が混ざった状態だったので、

春物を押し入れにしまい、

これから着る服を整理しました。

そのついでに、周りの整理も。

おかげで、部屋がかなりすっきりしました。

完全にきれいになるまでは、あと一歩です。

身の周りを整理すると、心の整理にもなります。

散らかった部屋であるということは、

心がしっかりしていないことを意味すると思います。

散らかったり、ゴミが溜まっているということは、
心に問題がある証しです。

実際に心が不調の場合は、

片付けたり、掃除をする余裕もないものです。

それでも、私は最低限の片付けや家事、

入浴や洗濯は常にできています。

中には、入浴も全くできない人もいました。

そんな人が身近にいると、

周りに迷惑をかけます。

そういう人には、そんな自覚がないのです。

もちろん、病気や障害の影響も少しはあるのでしょうが。

私は、そうならないように、

十分に気をつけています。

身の周りを整えるのは、

周りに対する気遣いであり、

自分が自分でいるための、

重要な要素だからです。

今の事業所では、毎朝その時の状態について、

職員と話せる時間があります。

そうやって、常に確認するのも重要なことです。

今夜も、ニンニクを食べて疲れを取りました。

部屋を整理して、心も整理できましたが、

「恋心」の整理は難しいようです。

でも、こんな気持ちも大切だと思いますよ。

こちらは、徐々に整理していきます。

「恋い焦がれる」気持ちで、

燃え尽きるかもしれませんが。

こんなことを考えていられるだけ、

幸せなんでしょうね。

全てが片付くまでの、

孤独で長い闘いは、まだまだ続きます。

では、また後ほど。

小木曾より
{B9146E33-F083-4254-8553-FF9144182680}