女の子と男の子の2児の子育て中

旦那は単身赴任中でワンオペフル稼働中


子供達への接し方に悩んだ時に

チャイルドコーチングと出会いました

上手くいかない時もあるけど。。


勉強したことを

子育てや人間関係で悩んでる方の

力に少しでもなれたら良いなと思っています


はじめまして!!


絶賛子育て奮闘中の30代


小学生の女の子

幼稚園児の男の子

と過ごす主婦です


かれこれ3年程県外は単身赴任していて

子育てにはノータッチの旦那がいます


息子が生まれ時には

上の子可愛くない症候群


娘が中学年になり突如始まった

中間反抗期


息子のお友達との関わり方


これからの子供達の人生


等など


書き出せばきりがない。。

子育て中に色々な事とぶつかってきました。


旦那は子育てに興味がないのか

子供達の事を一緒に考えてはくれない


親は遠方で年に1度会えるかの距離


気軽に悩みを話せないし

一緒に決断してくれるひとがいない


どうしようか悩んだ時に

チャイルドコーチング

と出会いました!!


子育てやパートでの仕事を始めたりで

凄く時間がかかりましたが

ようやく誰かに

私が学んだ事を伝えられる日がきました!!!


子育てには正解がないと思います


毎日が同じではない

不安ばかり

反省ばかり

後悔ばかり


そんな時に知ってるだけで

ちょっとの変化で

今までとは違う事が起きるかもしれない



それは良い結果も

悪い結果もあるかもしれない。。



少しでも誰かの力に

なれたら良いなと思います!