今年半分終わったけど何もできてない。 | 行政書士 山尾 加奈子のオフィシャルブログ

行政書士 山尾 加奈子のオフィシャルブログ

行政書士(帰化・永住申請取次)の業務のこと、その他行政書士試験のことなどを発信しています。
YouTubeはこちらです↓
https://www.youtube.com/channel/UCG17NXHZ-SkyWpIOLofJ5KQ/

みなさん、こんにちは、行政書士のやまお かなこですニコニコ

 

毎日暑いですね💦

 

私は、昨日も帰化受付の同行のため東京法務局本局を訪問してました。

 

帰化受付はご本人が行かないとやってもらえないので、基本的には申請者お一人で行くのですが、一人だと不安な方も多く、結構同行頼まれます。

 

受付手続き、約1時間かかるのですが1万円(税抜)頂いてます。私の事務所が飯田橋なので、九段下までは近いので助かります。

 

昨日、書類チェック挟まずに一発受理されたのでホッとして気が抜けたのか、今日はやる気スイッチ入りませんおーっ!

私にしては珍しい。。。

 

私はバカがつくくらい真面目な人間なので、やる気の出ない自分を責めがちです笑い泣き

 

今日はやる気ゼロzzz

 

まあ、先週、世間がオリンピック開幕で連休の時も毎日事務所で働いてたので、たまにはゆっくりしたらいいのは分かってるんですが。。。

 

あ、仕事が好きで連休中も仕事してたわけではないですからねあせる

やることが多すぎて毎日事務所に来ざるを得なかったんです。グスン。

 

普段は事務所に缶詰状態で仕事してるんですが、今日はめちゃくちゃ久々にカフェで仕事しました。

 

飯田橋のスタバは、朝9:30の時点で満席でしたびっくり

で、どうしようかなあ。って思って飯田橋の駅の上を見上げたら、新しくオープンしたばかりのカフェを発見!GODIVA cafeドキドキ

 

穴場で人少ないし、天井高くて、お堀の緑が一望できてサイコー!!!

朝からテンション高くなっちゃった照れ

お陰で仕事はかどりました。

たまには場所変えて仕事するのもいいですね。

 

 

ここからが本題!(前置き長すぎてすみませんニヤニヤ

 

カフェで仕事一通り終え、ふと考えたら、今年ももう7ヶ月が終わろうとしてます。

今年やろうと思ってたこと、まだ全然やってないことに気付きました笑い泣き

 

法人の監事に就任しているので、税務の勉強しようと思っていたのは1月。

今は7月末。。。

 

あと5か月で今年終わるダウン

 

ということで、今年の1月に考えてた、全経の、所得税法、法人税法、消費税法の3級(うまく勉強進んだら2級)受験します!もちろん受かります!頑張る!

今日からテキスト読み始めます真顔

 

 

あと、申請取次の有効期限も今年10末に迎えるので、来月の更新研修受けます!

申し込みは完了してるので、テキスト届いたら読んで、連conに掲載されてる過去問も解いておかなきゃあせる

 

こちらも(効果測定の問題の内容や、課題提出のお題などは言えませんが)言える範囲でどんな感じだったのか、こちらのブログでご報告したいと思います。

 

久々に座学をやるので体が拒否反応起こしそうですが、全部取らないと自分の仕事に響くので頑張らざるを得ないですねニヤニヤ

 

特に、ピンクカード更新できないと入管での申請取次資格を失うことになるので一大事!

 

とりあえず8〜10月、仕事と勉強をうまく両立させて乗り切りますグー

 

また書きますねウインク

 

 

今日仕事してたGODIVA cafe↓

 

 

 

 

行政書士 やまお かなこのmy Pick