ピノー財団を出ると17時過ぎ。

17時から18時まで、パイプオルガンの演奏をやっている教会があったな〜と思ったのだけど、昨日書いたメモを部屋で見直していたらそのまま机に忘れてしまいあせる、同じ7区にあるサン・シュルピス教会へ。
2 Rue Palatine, 75006 Paris


ドラクロワ作。
パリ市庁舎見学で頂いたリーフレットにも掲載されていた。



この日のパイプオルガン演奏は終わってしまっていたが、祭服というのか、刺繍が施されたものがたくさん展示されていて、その丁寧な仕事ぶりに感動おねがい

それほど広くはない空間に監視の男性が2人居て、誰も写真を撮っていなかったので、一応写真を撮ってみてもいいかと聞いてみたらどうぞと優しく答えてくださった。


オルガンの演奏は聞けなかったけど、素敵な刺繍が見られてよかった〜音譜

出口付近でオルガンコンサートのポスターを見つけた爆笑

教会前の噴水には、たっぷりのお水がアップ
雨のお蔭はてなマーク

私にとって初めてのヨーロッパ文化遺産の日。
有意義に過ごせて良かった照れ音譜