2日前くらいからパリ交通公団がストライキをする、という事を耳にし、ストライキ前日に行ったパン屋さんでもその話が話題になっていた。

語学学校には行けるのかな〜はてなマーク休んじゃうことになるかな〜はてなマークと思っていたら、その前日の講義で先生から、明日はストライキだから学校はお休みです、とアナウンスが。
振替として、全レッスン終了後に1レッスン受けられます、とも。

メモ

ストライキ当日の朝、刺繍のレッスンに行こうと外に出ると、いつもより多く車が走っている気がした。

そして、バスが1台だけ走っているのが見えた。
私がいつも使っている地下鉄は全面運休のようだったので、バス停に行ってみたのだけど私が乗りたい番号のバス停には誰もおらず、待ち時間の表示もされていなかったため待ってもバスが来るか分からなかったので、20分ほど歩いて行くことにした。

帰りは週末の宿題用にメチエを持って歩いたのでちょっと重かったあせる

メモ

ストライキの日、パリの人は仕事を休むのかな〜はてなマークなんて思っていたけど、こちらに来る前に私が想像していたより、フランス人ってたくさん働く人も多いんだな〜と思った。

メモ

新しいパスポートを受け取った時に、在留届を出すように勧められたので、リュネビルでたびレジ登録をし、パリに来てから住所変更もしておいたのだが、デモや今回のストライキの情報が日本語で分かるので助かっている。

来たメールはこんな感じ。

メモ

今日はもうストライキ翌日。
今日はメトロもバスも走ってるのかな〜はてなマークと、朝起きた時にふと思って、でも外に出ないまま既に夕方・・・

語学学校、刺繍のレッスンと、平日はなかなか充実しているから、まぁ、今日は家でゆっくりコーヒーでもいいか音譜