5年ほど前?にせっかく都市部に住んだので英語を習いたいとのことで

ビジネス英会話で通学されている方が多いというベルリッツに通っておりました.

 

レベルチェックテストを受けてレベルは3~4だったかな.

教科書を使ってネイティブの先生とマンツーマン(プライベートコース)での授業でした.

 

メリット

日本語は全く通じないので英語でのコミュニケーションが必須であり必死に努力します.

先生・事務の方がとてもやさしい

教材はカラー印刷でわかりやすく,図や絵も豊富

また様々なシチュエーション毎に単語・文章が集約されており頭に入りやすい

フレンドリーな先生もいる→後編へ続く

 

デメリットとしては

通学しないといけない(自分が出不精なので)

時間が厳密(仕事柄急な呼び出しが多く,事務の方・先生に迷惑がかかる)

受講料がやや高いかも

毎回先生が変わるので毎回自己紹介から始めないといけない(自己紹介は練習しておいて悪いことはないですが,決まったフレーズを毎回言うので先生は楽しそうだが自分が退屈になる)

 

そんな楽しいベルリッツを辞めてしまった理由は引っ越しして仕事も長時間になり,通学が困難になったため.懐かしいなあ