皆さんこんばんはカナコです!



私には年の離れた2人の姉が居ます。

私が中学生の時に2番目の姉が離婚して実家に子連れで戻ってきました。


翌日から、2番目の姉が出勤前にメイクするのを見ていました。


下地を塗ってファンデを塗って、、、とテキパキ進めていきます。


そして!アイラインを引いたのです。


私は小さい時は母がメイクするのを見ていましたが、母はアイラインは引いていなかったので、アイラインを引いたのを初めて見ました。


姉は器用に、瞼のふちにスルスルとアイラインを引きました。

しかもリキッドですよ。

両瞼に、アイラインを引いた姉。綺麗に描けているではないですか!


それだけでも凄いと思ったのに、次はつけまを着けたのです。

仕上がりはめちゃめちゃナチュラル!完璧でした。

つけまを着ける時も、じーっと見ていたのですがやはり器用に上手く着けていました。


それを見た私は、アイラインを引くとか、つけまを着けるとかなんて、そんな器用なこと私には出来ひん!と確信しました。


だって私は大変な不器用な人間ですから。


ブラウスのボタンをかけるのも、外すのも下手くそで時間がかかるんです。もたもた、していたんです。

そんな私があんな器用なこと、出来るわけない!となりました。


私が大人になり、メイクするようになりましたが、やはりアイラインは無理でした。つけま?とんでもない!


なのでまあ、つけまは要らないとしても、アイラインを引くのは止めておきました。


というか、育児に忙しくてちゃんとしたメイクなんてしてる間が無かったです。


そこから約20年後。


5年前。

私はA型作業所に通うことに。


その頃の私は、美容系ユーチューブを見倒していて、アイラインの引き方、つけまの着け方も、より詳しくなっていました。


アイラインも、ペンシルタイプのもので、滲みにくいものなどを知り、買いました。

そして!何を思ったのか、つけままで買ったのです。


そして作業所には、アイラインを引いて、つけまも着けて通うことになりました。


通うまでに、練習、しましたよ!


いやぁ、思っていた以上に、下手くそでした💧

アイラインはガタガタ。つけまも綺麗には着けられませんでした。


クレンジングとアイライナーの消費が凄かったです、練習の時点で!


ここまで下手くそやったとは、、、と、自分でもびっくりしたほど。


なので、いかに2番目の姉が器用か、ユーチューバーが器用かを知ることになりました。


とにかく、通うまでに頑張って練習の日々!


で、アイラインを引いて、つけまを着けて通うようになったのですが。


私の瞼の脂肪が厚すぎて、つけまがはがれてくるんですよ。特に目頭から、ゆっくり全体的にはがれてきました。

私も、その時には違和感を覚えるので、作業所のエプロンのポケットには、つけまの糊と鏡をしのばせて、休憩のたびにチェックして、はがれてきてたら糊でつけ直していました。

そのことは、2番目の姉はならなかったことでしたので、予想外でした。


2時の休憩の時にはがれてきたときは、もうつけまをはがして捨ててました。


どうせつけまを着けてても外してても、大して変わらない目元でしたから。


アイラインは、ガタガタのままでした💧

引きやすい!と有名なアイライナーですら、ガタガタでした。

なので早々とアイラインは止めました。


通っていた1年半の間、つけまを殆ど意地でつけていたけど、いま思えば無意味だったなー、、、と思います。


不器用な人間がアイライナーだのつけまだの、したらあかんなと。


作業所を辞めてから、アイラインもつけまも捨てました。もう買ってません。二度としないと思います。というか、もう5年も経つので、出来ませんね、出来る自信が無いです。


あぁ。アイラインとつけまを楽しめる目元の人が実に羨ましいです✨✨✨


皆さんはアイメイクどうしてますか?