3日目
金沢は雪雪の結晶

ホテルをチェックアウト
能登方面へ車

2時間弱で到着音符
『輪島朝市』キラキラキラキラキラキラ
平日の終わり時間近かったから人はだいぶ少なめ。
おばちゃん達フレンドリー音符




お昼も近いけど朝ごはん割り箸
朝市の通りにある『海幸』キラキラキラキラキラキラ


目的は『能登丼』ハート
能登の食材を使っていてお箸はお土産として持ち帰れるそうで


『輪島ふぐ丼』ハートハートハート

フグオンリーラブラブラブ
そしてフグ白子ラブ
フグ美味しかった~!!
河豚の白子も美味しくてデレデレ
このお値段はお得過ぎるーキラキラキラキラキラキラ
幸せ~照れ



お腹いっぱいになって朝市を引き返す

お土産屋さんも覗いて

永井豪記念館も入口まで入って


お箸をゲットすべく『なつめの店』へ

職人さんが箸に名前を入れてくれるおねがい
漆が乾くまで1週間触れないから蓋閉じる前に写真どうぞって。
なつめの店では漆塗りのコップでお茶をいただけて
漆塗りのカップが軽くてデザインも可愛いなと思ったら
……かなりのお値段だったー笑い泣き
また来る機会があったら欲しいですな(笑)


朝市の雰囲気を楽しんで、パーキングに戻って来たら12時過ぎ。
朝市終わるとパーキングは無料になるとのこと。
ラッキーニヤニヤ

天然ふぐ
輪島ふぐ最高!!!