和する心を学ぶ | ♡♡小耳症の息子とママの珍プレー☆好プレー育児ブログ♡♡

♡♡小耳症の息子とママの珍プレー☆好プレー育児ブログ♡♡

2011年8月☆忘れもしない日となりました♡
息子誕生♡♡♡
息子と新米ママとの日々を面白おかしく、
時に真面目に綴っていこうかな……
“愛ある子育て”をテーマに。
子供と共に一緒に成長しよう♡♡♡
2013年10月第二子誕生♡♡♡
2児の母になりました!

こんばんはお月様星


この間の日曜日にママアカデメイアというスクールで和文化について学んできました。


このブログを読んでくるてる方に
クイズです!

なぜお正月には角松を飾るか知ってますか?鏡餅を飾る意味は?どこに飾るのが1番いいか?
他にも年中行事の意味って知ってますか?


ちなみに私ちっともわからなかったです…(´Д` )お恥ずかしい限り…(´Д` )…

こんなんでは息子に正しく伝えられないと思い、頭フル回転(笑)

必死で講師の方のお話を聞きました。


たくさんいただいたお話の中で
響いたものがありました。

親の価値観で決めつけないこと。
中庸といって昔から日本人は
これはダメ!これはイイ!
と決めつけず、陰と陽を見極めてちょうどいいところを見つけてきたそうです。

これじゃなきゃダメをなくせば
ママ心も少し楽になりますよね。


あっ、そんなのもあり?(笑)
と思える私になりたいもんです…


頑張ろうとしなくていい。
ダメな時があるから同じように困っている人に声をかけられる。
私もそうゆう時あったよ(笑)って。


日本人は昔から
相手をもてなす心、
相手に雑念を持ち込まない。

どうすれば相手が気持ちいいか
喜んでもらえるかを
考えていたようです。

年中行事にしてもお供え物一つをとっても全て基準は相手を想う心から。


日本人であることをすごく誇らしく思えました。


ちなみにクイズの答えは…


調べてみてください(笑)


日本のルーツやもてなしの心…

うーん奥が深い。
もっと知りたくなりました。

季節やその時の旬を楽しむ!
年中行事も息子との大切な時間として意味を知りさらに楽しんでいこうと思いました。

年中行事の意味はまたその時に
ブログにUPしていきます!

近いのは七夕かな?

楽しみ~\(//∇//)\












iPhoneからの投稿