元酸欠女子☆やぎ かなこです
もう11月
お店ではクリスマスの歌が流れてきましたね
私が麦麹を作っていると、5歳の息子に「麹作ってるんだね!」と言われて、親の好きなことを覚えてくれてなんだか嬉しかったです
麹という言葉を知ってる5歳児
あんまりいなさそう
それはさておき
今日は麦麹作りのお話です
麦の栄養素の特徴として
タンパク質が多いです
こう聞くと、栄養素高いし、米麹の甘酒より米麹の甘酒の方が良くない!?と思った人?
はーい!私です
でもね、甘くなりにくいんです
一度麦麹の甘酒を作りましたが、私は全然美味しくなかった
これは麹作りを失敗したからなんですが、米麹の甘酒よりは甘くないです
なので砂糖代わりに使えるのかは???です
なので麦味噌の場合、普通の米麹のお味噌より麹の割合が多いのが一般的です
もう少し、、、
麦には大麦と小麦があります
日本だと大麦はご飯に入れる押麦や丸麦が売られています
小麦は粒で売られている事はまずないですね
押麦や丸麦というのは加工法の呼び名です
・押麦は大麦を精麦して、蒸した後にローラーで潰したもの
・丸麦は大麦を70%精製したもの
↑この写真は7回洗って2分浸漬して、元の押麦と比較して重量31%増のもの
麦は品種によって浸漬時間が変わるので重量を測るしかないです
ちなみに
この押麦を使用した場合
5回洗って、7分浸漬したら重量が38%増えました
重量が増えた事が確認できたら水切りをします
この水切りの時間で水分を麦の中心部分まで行き渡らせるために水切り時間は30分ほど必要です
こんな風にザルを45度に傾けてください
押麦の場合はこんな感じですぐに水分を吸収するので作りたい!と思ったらすぐに出来ます!!
丸麦の場合はまだ試してないので確かな事は言えないけど30分以上は浸漬時間はかかります
麦味噌や醤油麹、作りたい方は麦麹オススメですよー!
モフモフ生活始めませんか?
あー、麦麹ちゃんも可愛い💕麦麹で初めてモフモフちゃんに出会えました
米麹でも早く出会いたい
次回も麦麹の作り方について書く予定です📝
最後まで読んでいただいてありがとうございます