.

今年の冬は例年になく寒さの厳しい冬でした。
それでも東京では、今年は例年より9日ほど早く、3月17日に桜の開花宣言が発表されました!
それから1週間後となった昨日2018年3月24日(土)は、石神井川と北の丸公園へ、桜の花を眺めにヨピちゃんと一緒に出かけてまいりました。


自宅を出たのが09:00を少し過ぎた頃。
西台駅から09:08の三田線に乗車しました。
イメージ 1
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







この日の天気予報では、午前9時の時点で9℃、お昼の12時でも13℃という予報。
ちょっと肌寒いですけれど、いつもどおり半袖ショートパンツの薄着ファッションで!
それより桜の花の様子が気になります!
イメージ 2
(C)Yahoo!天気さま







板橋本町駅で下車して、石神井川へと向かいます。
イメージ 3
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








板橋本町駅から、国道17号『中山道』をまっすぐ歩いて5分ほど。
石神井川に架かる『新板橋』に到着。ここから石神井川に沿って歩いてみます。
イメージ 4
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







国道17号=今の中山道の『新板橋』から徒歩数分、こちらは板橋区の地名の由来にもなった『旧中山道』の『板橋』。
イメージ 5
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







川岸から川面に向かって垂れ下がるように伸びた枝先いっぱいに、桜の花が咲き乱れています♪
イメージ 6
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらの桜は、ほぼ満開に近い状態でした♪
イメージ 7
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








先ほどの『板橋』から帝京大学病院の方へと歩いてきました。
川岸の桜の木々も、たくさんの花を咲かせてくれていました♪
イメージ 8
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








帝京大学病院の前あたりにて。
イメージ 9
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








さらに滝野川、王子方面へと向かって、桜を眺めつつ歩きます。
イメージ 10
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








石神井川の川面を眺めてみると…
イメージ 11
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








かわいい水鳥ちゃんたちが、食べ物を探しながら水面を漂っていました。
こちらは鴨の一種『コガモ』ちゃんですね♪
イメージ 12
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。



イメージ 100
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








川沿いの欄干には、かわいいハトちゃんが翼を休めていました。
イメージ 13
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さらに板橋区加賀エリアを滝野川、王子方面に向けて歩きます。
時刻は10:20、板橋本町の駅から歩き始めて約1時間が経過していました。
桜並木の下で、ヨピちゃんと一緒に記念撮影♪
イメージ 14
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







加賀公園、愛製病院の前を通り過ぎ、JR埼京線の高架橋の手前にて。
石神井川に架かる人道橋から下を覗いてみました。
イメージ 15
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







石神井川沿いの桜は、川岸から川面に向かって垂れ下がるように枝を伸ばしています。
先ほどの旧中山道『板橋』付近では、ほぼ満開に近い状態で枝いっぱいに花を付けていましたが、ここはまだ蕾も目立つ状態です。
でも、この後すぐ、いつでも開花できるようスタンバイできているかのような蕾たちです!
イメージ 16
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







埼京線の高架をくぐって、いよいよ北区滝野川エリアへ。
イメージ 17
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








川面に垂れ下がった枝も、見事なまでに花が咲いていましたよ♪
イメージ 18
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








そしてこちらにも、かわいい水鳥ちゃん!
こちらも鴨の一種『キンクロハジロ』ちゃんですね♪
イメージ 19
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








川に架かる橋の上にて、ヨピちゃんと記念撮影。
イメージ 20
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








橋の上からは、桜の花と埼京線とのコラボレーションが見れました!
イメージ 21
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さらに王子方面へ向けて歩きます。
桜以外にも、もうタンポポも花を咲かせていました。
まだ『早春』ではありますけれど、季節はすっかり『春』ですねー♪
イメージ 22
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








こちらにもかわいい水鳥さんが。
鴨の一種、『ヒドリガモ』ちゃん。
イメージ 23
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。



イメージ 101
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








そして板橋本町駅から歩き始めて2時間と少々、時刻は11:30を過ぎた頃。
イメージ 24
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







王子駅前で石神井川から分かれる支流『音無川』にある『音無川親水公園』に到着しました。
イメージ 25
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







王子駅前には、江戸時代から続く桜の名所『飛鳥山公園』があることで、都内でも有数の桜の名所となっています。
こちら音無親水公園も、たくさんのお花見客の皆さんで賑わっていました。
イメージ 26
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







今はまだ桜の咲き始めですが、桜の散る『桜吹雪』の頃には、音無川の川面が一面桜色に染まります。
イメージ 27
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さて、こちら音無親水公園で折り返して、元来た道を戻ります。
イメージ 28
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







音無川親水公園も、ほぼ満開の『桜のトンネル』。
イメージ 29
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








花見客の方もたくさん訪れていました。
イメージ 30
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








『花の命は短い』との言葉どおり、この花も4月上旬には散ってしまうことでしょう。
座って飲み物や食べ物を楽しみながらのお花見も良し、歩きながら桜の花を愛でるも良し、皆さん思い思いのお花見を楽しんでいらっしゃるごようすでした♪
イメージ 31
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さて、王子『音無親水公園』から板橋方面へと、石神井川沿いを歩いて戻ります。
イメージ 32
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







途中の『音無もみじ緑地』前の桜も、ほぼ満開です!
イメージ 33
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







桜の花の蜜を求めて、かわいい『ヒヨドリ』ちゃんが枝の間を飛び回っていました♪
イメージ 34
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







小さな球形に集合した花の塊が、まるでボールのようです!
イメージ 35
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして北区から再び板橋区エリアへ。
イメージ 36
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







埼京線の高架をくぐって、加賀公園を過ぎたあたり。
イメージ 37
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








川岸から川面へ向けて垂れた枝先に咲いた花は圧巻!
見る者を魅了します♪
イメージ 38
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







『加賀橋公園』付近にて。
こちらの公園内には、『南極の石』が展示されています!
イメージ 39
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







桜の木は普通、高い枝に花が咲いていますが、こちら石神井川沿いの桜並木は、枝垂れた枝先に咲いた花を、目の前で観賞できます!
イメージ 40
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







目の高さより低い所に咲く桜の花を眺めるのも、なんだか不思議な感じがしますね!(笑)
イメージ 41
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらの公園でも、たくさんの方がシートを敷いてお花見に興じていました♪
イメージ 42
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







目の前に見える桜の花。
イメージ 43
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして石神井川と桜の、春の景色のコラボレーション。
イメージ 44
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







時刻は13:00、帝京大学病院さんの前に到着。
イメージ 45
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらの桜も、ほぼ満開!
イメージ 46
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。



イメージ 47
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








都会の小鳥、スズメちゃんたちも、桜の花の蜜を吸いに、枝から枝を飛び回っては、小さな可愛い嘴で、一生懸命に花をついばんでいましたよ♪
イメージ 48
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちら石神井川沿いの桜も、かなり古くから植えられているのでしょう、幹周りも枝ぶりも、たいへん見事な桜の木が少なくありませんでした。
イメージ 49
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。



イメージ 50
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








そして13:20頃、先ほどの旧中山道『板橋』まで到着。
イメージ 51
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







行き交う人も、桜の写真を撮りつつ歩いていましたよ♪
イメージ 52
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







それから国道17号に出て、板橋本町駅へと歩いて向かいました。
イメージ 53
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして13:50頃に板橋本町駅に到着。
さきほどこちらの駅から歩き出して、ここまで往復8kmの道のりでした。
ここから再び三田線に乗って、次の目的地へと向かいます♪
イメージ 54
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







板橋本町から三田線に乗り、神保町で下車。
そこから新宿線に乗り換えます。
イメージ 55
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして新宿線で1駅、九段下駅にて下車。
これから次の目的地、北の丸公園を目指します。
イメージ 56
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







九段下駅のある『靖国通り』から北の丸公園へ向かうには、旧江戸城『北の丸』の入口である『田安門』から日本武道館の前を通るのですが、この日は日本武道館で大学の卒業式があったようで、九段下駅も田安門も大混雑!
ですが大学側によるしっかりとした交通整理のおかげで、混乱なく田安門に到着♪





大学の卒業式&お花見シーズンということで、この日の田安門はたくさんの人、人、人…
イメージ 57
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







まぁ、ここ田安門は武道館へのメインの入口でもありますし、武道館ではいつも何かしらのイベントをやっていますので、この程度の混雑は『織り込み済み』!(笑)
イメージ 58
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







ではありますけれど、この肌寒さの中、いつもどおり半袖Tシャツ&ベスト(どちらもキッズ130サイズ)に、サイド丈10cmの超ミニショートパンツ、『Cool&Active』に決めているものの、突き刺さる視線と浴びるような声(歓声?、笑い声?恥)に、ちょっと圧倒され怖じ気づき気味…
イメージ 59
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そんな視線と声に負けないように、田安門から北の丸公園へと歩きます。
目の前には武道館。
イメージ 60
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







桜の花も咲いています!
イメージ 61
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして北の丸公園へ。
イメージ 62
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちら北の丸公園でも、たくさんの方々がお花見を楽しんでいらっしゃいました♪
イメージ 63
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







ひととおり公園内の桜を眺めて散策しつつ…
イメージ 64
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







北の丸公園を縦断して、『千鳥が淵さんぽみち』へ。
イメージ 65
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらには、ピンク色のきれいな桜が咲いていました!
(ちなみに道路の反対側は、練習や駅伝大会で何度も走った皇居周回のRunningコースです)
イメージ 66
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







ここで小高い丘の上に上がってみました。
イメージ 67
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらの丘の上から見える景色は…
イメージ 68
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







首都高速度道路、そして千鳥が淵の遠景!
東京の真ん中に、まるで『都会のオアシス』のような景色に見とれます♪
イメージ 69
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さて、その後は再び北の丸公園へ戻り、公園内の桜の鑑賞を。
イメージ 70
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







北の丸公園では、たくさんの皆さんがお花見を楽しんでいらっしゃいました♪
イメージ 71
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。



イメージ 72
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







さて、時刻は15:30頃。
そろそろ北の丸公園を後にして、次の目的地へと向かうことにします。
イメージ 73
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







武道館で行われた卒業式がちょうど終わったタイミングらしく、田安門を出るまでの間は大混雑。
でも的確な交通整理が行われていたおかげで、『混雑』はしていても、『混乱』はしていませんでしたよ♪
イメージ 74
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして田安門前へ。
イメージ 75
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







それなりに時間はかかりましたけれど、スムーズな人の流れに乗って、無事に靖国通りまで出てくることが出来ました♪
イメージ 76
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







田安門からは、九段下駅を通り過ぎ、そのまま靖国通りを歩いて神保町の方へと向かいます。
イメージ 77
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








この坂が『九段坂』。
ここを下って、首都高速道路の高架をくぐった先が神保町エリアです。
イメージ 78
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして神保町へ。
少し神保町の街を散策した後、時刻は16:00に。
イメージ 79
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







向かった先は、古い倉庫のような店構えの、こちらのお店。
イメージ 80
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








数日前に、電話で来店の予約だけお願いしておいたのですが、メニューは決めていませんでした。
なので参考に、お店の前で少しだけ、メニュー的なものを眺めてから入店することに♪
イメージ 81
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらのお店は、神田の1号店『東京ブッチャーズ』、2号店『ブッチャーブラザーズ』に続く肉料理主体のお店の3号店、『森のブッチャーズ』さん♪
イメージ 82
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらの窓際のお席に案内していただきました!
イメージ 83
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







まずはグラスワインで乾杯!
イメージ 84
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらは“お通し”に相当する『アミューズ』。
温かい焼きたてのパンと、そしてグリーン&ブラックのオリーブの実!
イメージ 85
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







そして前菜、『アボカドとトマトのサラダ、エシャロットソース』。
イメージ 86
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらは『仔羊肉のたたき、ブッチャースタイル』!
イメージ 87
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







ラムのたたきは自分も初めてでした。
臭みも癖もなく、柔らかくてジューシーで、とっても美味しかったですよ♪
イメージ 88
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらは希少部位“カイノミ”の、『フラップミート』!
塊肉のまま焼いて出してくれて、お店の方がテーブルでカットしてくれました。
イメージ 89
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







柔らかくてジューシーで、かつ分厚いのに肉質がきめ細かくて!
赤身の肉の美味しさ、肉の味を存分に楽しませてくれる一品でした♪
イメージ 90
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらは『豚フィレ肉』。
レギュラーサイズは600gですが、今回は300gのハーフサイズでいただきました。
イメージ 91
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







こちらも塊肉のまま焼いて出してくれて、お店の方がテーブルでカットしてくれます。
とってもジューシーで、柔らかくて、豚肉の味と美味しさを改めて教えてくれる一品です♪
イメージ 92
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








そしてこちらが『リブロース』!
こちらも塊肉のまま焼いて出してくれて、お店の方がテーブルでカットしてくれます。
イメージ 93
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







赤身メインの部分と、脂の乗った部分とが、それぞれ赤身の旨み、脂の旨みを存分に味わえます!
気づいたら飲み込んでしまっているくらいに柔らかく、かつ余韻の残る旨み!
とってもおいしくいただきました♪
イメージ 94
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







最後はアイスの三種盛り♪
イメージ 95
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。





この日訪れました『森のブッチャーズ』さん。
量はかなり多かったと思いますが、どの品もとても美味しかったことに加え、朝から何も食べないまま石神井川沿いを往復8km、北の丸公園散策~神保町も軽く3km以上と、この日は合計11km以上は歩いていたことも手伝って、とてもおいしくいただきました♪
ありがとうございました!






さて、『森のブッチャーズ』さんでおいしい肉料理を楽しませていただいた後は、徒歩数分の神保町駅へ。
イメージ 96
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








神保町から三田線に乗り、西台への帰路につきます。
イメージ 97
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。








西台には18:30頃の到着。
イメージ 98
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







駅前から途中、ローソンに立ち寄って自宅へと帰り着きました。
イメージ 99
※↑画像上へカーソルを移動し、画像右下『+』マーク(拡大ボタン)クリックで拡大画像が表示されます。







P.S.
帰宅後にしった話ですが、東京管区気象台は3月24日(土)午前10時過ぎ、平年より10日早く、昨年より9日早い、桜(ソメイヨシノ)の満開を発表したとのことです!




■森のブッチャーズ
・東京都千代田区一ツ橋2-6-5
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13165724/




■昨年の石神井川お花見散策レポートは → 【 こちら

■過去の北の丸公園お花見散策レポートは → 【 こちら


.