チャレンジスクール受験対策│作文試験に向けての勉強方法 | 不登校中学生ママのお悩み相談室

不登校中学生ママのお悩み相談室

教員歴20年の元高校教師。現役中学教師 不登校経験生徒対応高校の東京都立チャレンジスクールを含めて7000人の生徒たちと接してきました。不登校のお子様の高校進学のお悩みや不登校のお悩みを解決します

こんにちはおねがい

 

日本初 公立 不登校経験生徒 対応高校

東京都立チャレンジャースクールの元先生

 

中学生の不登校に悩むママのカウンセラー

やまちゃん先生 こと 山内玲子です。

 

今回は

「チャレンジスクール 作文試験に向けての勉強方法」をお伝えしますね。

 

こちらから下矢印ご質問をいただきました

おねがいやまちゃん先生のライン

ご質問や今のお悩みなどのメッセージを

いただきますと無料FREE返信いたしますね

友だち追加

(メッセージができない。。という方はポチッと友達登録だけでもいいですよ)

 

ご質問のメッセージです。

 

突然のメール恐縮です。

 

チャレンジ校(稔が丘)

課題作文を書くときの

アドバイスってありますか?

 




 

または参考にすると

良い本などがあれば教えて

頂けたら有り難いです!

 

 

 

ご質問、ありがとうございます。

 

チャレンジスクールの過去問は見ていますか?

 

過去問はリンク ホームページ

に掲載されています。

 

学校によっては

説明会などで配布されていると思います。

 

対策としては

以前のブログ記事にもまとめてあります。

(まだブログに慣れていないころに書いた記事ですので

ちょっと読みにくい点もありますがお許しを)

 

リンクチャレンジスクール 作文試験対策 まとめ記事

 

(実はこの記事はグーグル検索で「チャレンジスクール 対策」で5番目に出てくる記事です。

 

今回は

「稔ヶ丘高校の入学試験の作文対策」ということで書きたいと思います。

 

過去問は必ず目を通してくださいね。

 

著作権の関係で

過去問の本文を書くことはできません。

 

対策をまとめますね。

 

 

文字数を理解する

 

まず、こちらの学校の特徴は文字数が

501字から600字ですね。

 

文字数を感覚的に理解します。

作文用紙は1枚400字ですから

一枚半ですね。

 

作文用紙を用意して

501文字〜600字までの間にマーカーを引いてください。

 

ここまで書くんだということを

視覚的にとらえる必要があります。

目で見てわかるということですね。

 

過去問をみる

 

2年分の過去問が出ています。

 

毎年少しずつ出題傾向を

変化させているようですね。

 

・学校の特徴を理解しているか?

 

・高校に入って具体的にどのような生活を送りたいのか?

 

(写真はイメージです)

 

の2点については変化がないように思います。

この点は忘れないようにしてくださいね。

 

作文を書く前に「イメージ」する

 

作文を書く前に

 

「チャレンジスクールでの

高校生活をイメージする」

 

ことをしてください。

 

作文は文字だけの表現のため

 

「その人の考えていること」が

よくわかる試験です。

 

面接は

非言語的な視覚的な情報

(話し方や見た目など)の要素が

入りますが、作文は言語情報だけです。

 

作文でよくあるのは

「何が書いてあるのか?」

わからない作文。

 

 

本当によくあります。

よんでいて

かなり辛いです。

 

そうならないために。

作戦会議をしてください。

 

 

作戦会議とは

 

そのためには

「作戦会議」「プランニング」が

欠かせません。

 

600字を3段階に区切って

本当にざっくりですが

(そのまま本番では書かないでくださいね)

 

序論 → 囲み記事をよんでこのように感じました。

 私は高校に入学し( 自分で記入する )な目標があります。

 

本論 → それはこういう理由からです。

 

結論 → だから高校に入学したいです。

 

 

という「土台を作ること」ですね。

それから大まかに書き始めるといいです。

 

<31年度の入試問題答案> 

 

私なりに書いてみました。

(そのまま本番では書かないでくださいね)

 

(序論)

 私は高校を卒業したら進学希望している。分野はこれから探したい。囲み記事をよんで「今は計画を変更することになっても気持ちの切り替えができ変更を楽しめる」と考えている。その理由を述べる。

 

(本論)

私は中学2年の時に学校でいじめの被害に遭い不登校になった。現在、適応指導教室に週3度通学している。不登校の最初の頃は毎日がつらく部屋に引きこもった。時間が自分のとがった心を溶かしてくれた。今は適応指導教室に通学している。

 

スクールカウンセラーさんに「気持ちの切り替え方法」を教えてもらった。

「認知行動療法を簡単にしたもの」ということだった。教えてもらってから自分の完璧主義がなくなり変化に以前と比べて適応できるようになったと思っている。

 

 高校進学を考えた時に「チャレンジスクール」を中学の先生から教えてもらった。2校見学に行った。

 

チャレンジスクールの「定時制、三部制、総合学科、単位制」の特徴が今の自分にぴったりだと強く感じた。

 

どちらの学校が自分に合っているか?考えた。稔ヶ丘高校に対し「規範意識のある豊かな人間性」「学力や体力の基礎の確立」「望ましい勤労観」などの目標がしっかりしている学校だと感じた。自分がきちんと生活できると未来を確信している。

 

(結論)

稔ヶ丘高校で中学校でできなかった学校生活に「再チャレンジ」し自分の目標を実現するため入学後に努力したいと考えている。

 

まとめるのに文字数が限られています。

 

練習してまとめるスキルを

磨いていけばいいと感じます。

 

オススメの本は?

 

本というのは

具体的には思い浮かばないですが

 

「朝日新聞の天声人語」などは

よくまとめられていていいと思います。

 

 

 

 

「天声人語の書き写しノート」なども

販売されていますね。

 

内容は難しいので

自分でできる範囲内で

対策されるといいと思います。

 

参考になりましたら幸いです。

 

 

まとめ

 

丸レッド過去問から毎年どんな傾向があるか、比べて研究する。

 

チャレンジスクールの

特徴がわからないということがないように

どの学校を受験する場合も

特徴は掴んでおくこと。

 

丸レッド他校と比べてその学校独自の科目や、やっている活動をチエックする。

 

 5校それぞれ特徴があります。自分が見学に行った学校と比べてみると違いがわかるかもしれません。

 

せめて受験校と

もう一つの学校は行きましょう。

比べて自分で決定することで自分に自信がつきます。

 

丸レッド自分で模擬問題を作って何度も書いてみる。

 

 600時は書けるようでまとめにくい文字数です。練習のみです。

 

 ママもしくは指導の先生がいらっしゃったら、添削をお願いしましょう。

 

丸レッド卒業後の目標、ビジョンを考える

 

 作文試験に直接的には役に立たないかもしれませんが、面接や志願申告書に記入できます。

 

できるだけ具体的な内容が望ましいです。入学後変更しても大丈夫です。

今、自分が考えられることをまとめてみましょう。

 

 

 

 

今回は

「チャレンジスクール 

作文試験に向けての勉強方法」

 

をお伝えしました。

 

・文字数を理解する

・過去問をみる

・学校生活をイメージする

・作戦会議をしてから書く

・おすすめの本

 

などでしたね。

 

「コツコツ書いていくこと」

「できる準備は後悔なくする」

 

を意識されてくださいね。

 

(写真はイメージです)

 

メッセージ

ありがとうございました。

合格を願っていますおねがい

 

では。では。

 

日本初 公立不登校経験生徒 対応高校

東京都立チャレンジャースクールの元先生

 

中学生の不登校に悩むママのカウンセラー

やまちゃん先生 こと 山内玲子


ウインクやまちゃん先生の無料FREE6日間メールメモセミナー

「不登校のお子様に悩むママの心の整え方」

メルマガ読者様限定のYouTube音声(全7つ)の特典付きドキドキ 

王冠1 詳しくは右矢印 こちら

 

おねがいやまちゃん先生のライン

ご質問や今のお悩みなどのメッセージを

いただきますと無料FREE返信いたしますね

友だち追加

 

コーヒーやまちゃん先生とお話しませんか?お試しお茶会実施中右矢印こちら

学校やまちゃん先生 高校進学のためのステップ無料FREEメールセミナー右矢印こちら

王冠1やまちゃん先生へのお問い合わせ・ご質問右矢印こちら

宝石赤やまちゃん先生のご提供メニュー右矢印こちら

リボンぽちっと応援よろしくお願いたします。

ぽちっとしていただけるだけでOKです

右矢印 人気ブログランキング 

 

右矢印にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ にほんブログ村