お母さんに怒られる頑張り教の時代 | カウンセラー カナ 本来のあなたの魂が覚醒するカウンセリング〜最強の自分を取り戻そう〜
自己否定が強いのは、個性あふれる最強の力を持っているから。
エネルギー次元も上げながら本来のあなたの魂を更なる覚醒に導いていく、
カウンセラー カナですルンルン




アタイはある時、

幼少期の自分について思いを馳せていて、

お母ちゃんに怒られる恐怖が常にあったのを思い出していたのショボーン




当時は一挙手一投足を監視されているような気がしていて、

動けば怒られる、頑張らないと怒られる、

頑張っても怒られる、そんなイメージだったなぁと思ったわポーン





うちの母も超頑張り教だった滝汗





そんな母を見ていて、

人は苦しそうな顔をして頑張らないとダメなんだ、

頑張って頑張って頑張りまくった先に、

得られる少しだけの褒美が、

丁度良いバランスなんだ、

褒美が多いと傲慢、贅沢であり、

褒美が少ないと自己犠牲として陰徳になる、

それが美徳であり、

自分に限っては文句を言うと、

陰徳の作用は瞬時に消える、

そう思っていたのを、思い出した。
我慢は美徳の時代。





当時の母は苦しそうに頑張っていた。

いつも文句を言っていて、

自分がいなければ母は幸せだったと思っていた。




実際、子供なんて産まなきゃよかったとも言われた。



子供は「親の言う事=世間全体の意見」として見るので、

アタイも一寸の疑いも無く、

そうなんだと思った。

そこで悲しいなんて言おうものなら、

傲慢、贅沢だと言われると思っていた。
怒られて叩かれると思っていた。





いつも怒っていた母。

母の母(祖母)もそうだった。




今思えば、

苦しそうな顔をして頑張らないと、

世間(親)は許してくれないと思っていたんだろうし、

実際その現実を引き寄せていたんだろうしね。
より苦しくなるような現実があった。




楽しんでいると、

自己成長が止まるからダメ、

そういう価値観が主流の時代背景もあって、

頑張って苦しむ姿を見せて、

世間(親)に許してもらおうという、

謎のゲームが繰り広げられていた。




もうそのゲーム必要ないやんニヒヒ

と今の時代は、目が覚めた人でいっぱいになっている。





この続きはまた今度ねウインク





お願い心屋塾オープンカウンセリングお願い

中止となりましたえーん
残念‼️

オープンカウンセリングなどへのお問い合わせコチラまでウインク




お願いカナトレ公式LINEお願い

是非、お友達追加してねウインク
↓↓↓

登録特典として無料にて、
「幸せに生きる2つのコツ」をプレゼント中‼️


不定期で日々の気づきや、皆んなでエネルギーを上げられるような配信の予定チュー


質問などがあれば、ぜひメッセージしてみてね照れ



お願いカナによる自己否定から最強の自分を解放するメルマガお願い

心の中の偏った思い込みに、
より気づきたい方向けのメルマガウインク

日々の気づきや偏った思い込みを外す方法、面白い話などを不定期で配信する予定お願い


最初に自分の心に向き合う無料7日間レッスンメール付きチュー


メルマガ登録はこちらからラブ




キョロキョロカナへのお問い合わせキョロキョロ

お問い合わせはコチラまでウインク


・カウンセリングをして欲しい、
・セミナーをやって欲しい、
・一緒にコラボしたい、
・その他カナに聞いてみたいこと、
・こんな程度のこと、聞いてもいいのかな…


などのお問い合わせもコチラまでお願い



お願いカウンセラー カナのYouTube動画お願い

今までアップした動画の一部お願い











是非チャンネル登録もお願いね爆笑





アタイが今までどんな人生を歩んだかを知りたい方はコチラびっくり
↓↓




実は今、急遽阿寒湖まで来ているアタイびっくり

本当は次来る時にはライブ配信をしようと思ったんだけど、

先日突然、行く‼️というメッセージが来たのショボーン

ライブ配信をするにもお知らせが間に合わないので、

そのまま来てしまったびっくり



今回は神社掃除なども用事としてはあるんだけど、

阿寒湖にて参拝した様子などは、

後日アップするわニコニコ







カナ