私の勤めていた事業所のスタッフさんが「私の中にそんな強い孤独感があったとは思わなかった」とメールに送っていたことがわかった。

うんまあそうなのかな?確かに遊んでるうちは楽しくてわくわくしているけど、家に帰ったらそれがしぼんですごく寂しい気持ちになることはいつもの事だ。

自傷したり漫画を書いたりするけど、やっぱり埋まらなくて彼氏にメールするけど何かなあ

私の家族は4人家族じゃなくて、3人と1人の家族だと私は認識している。

つまりはそういうことなのかなあ。

友達に家族と会話をしないという話をすると大抵驚かれるが、私からしてみれば「敵に弱みを見せてどうするのか?」と疑問に感じる

家族だから縁が切れないと悩む友人に、「家族っていっても所詮は他人同士なんだから連絡たって終わりでしょ?」といって情がないのか?と聞かれた事がある。
私は「そんなものあるわけがない」と答えたら、恩知らずだと怒られた。

意味がわからない。家族だって他人なんだから限度を超えれば嫌いになるし、嫌いな人間に恩なんか感じるはずがない。

私はそれがたまたま、家族ってたぐいの人間だっただけの話。

まあ20年間育ててもらったという事実は認めるが私がこの20年で学んだのは、親のようにだけはなってはいけないということ。

申し訳ないが恩もへったくれもない

まあ私が母親になれば少しは親のありがたみもわかるようになるのかなあ?

だけどこんなクズでも、家族以外の人間になら恩も感じるし感謝することもできる。

あの人たちが、もし家族でなく他の立ち位置で出合っていたら私の人生はまた違ったのかな

一回親に「ママのこと嫌いだったんだね?」
と聞かれ「何を今更」って答えた事がある。

私は親が嫌いで、親も私が嫌いで、それでいい
し、どうせ縁を切るまでの付き合いだろうと考えていた。しかしあの親は違ったんだなと思うと、異様に気持ち悪く感じた。

それから親とは話さないし会話を交わすつもりもない。所詮は出て行くまでの同居人でしかない。

出て行ったら「もう二度と私の人生に関わらないで」と約束してあるのでもう会うこともない。

それでいいしあの親との関係に何かを求めるようなことは一切しない。

私の願いは一秒でも早く親元を離れ自分一人で生活していける力を養うこと。

でも少しだけ「家族」って単位で行動する時間がある彼氏を羨ましくも感じたりする。

こんな気持ちいらないのに。

彼氏の家族と一緒にいると時々泣きたくなったりもする。

昔のことを思い出したりするから。

別に過ぎ去った過去のことだし思い出す必要なんてないのに。

辛い、、、。

だから親御さんには言えないが帰った後かなり自傷をしてしまう。

それは親御さんのせいではなく、私の弱さだなと痛感する。 

いくら明るく繕っても結局はこんな人間だからな。無駄なんだろう。いつかボロが出て突き放されるのがオチだ。

だから極力自分から情報を発信し、自分からいってくれるタイプだと思わせて深く探られないように気をつけている。

だけどそれも結局自分の首を絞めるだけなんだけどな。自分からいうタイプだと思わせた分言えなかったとき何でいえないのか責められることになる。

つまりその人の求める自分でいなきゃいけない。

だから事業所も退所するハメになった。
あの人が求める私と本当の私が違ったから。
差を埋めようと必死には頑張ってみたけど、あの人がほしい私ではいられなかった。

どんなにいろんな言葉でごまかしても、結局は私がだめだからうまくいかなかった。

だから結局はこういうことなんだろうな。

自傷するのも、、