こんにちは(」・ω・)
アクセスありがとうございますハート

今日は夜次男と久しぶりに
ウォーキング🚶‍♀️行く予定なので
今のうちに記事書きますひらめき

最近は
ダイエットの1人夜ウォーキングも
中断していたので
久しぶりに頑張って歩いて
こようと思います。

さて、今日も次男くん
学校行けませんでしたガーン

ただ、珍しく自分で
7時過ぎに目が覚めて
とても調子が良さそうで
最初は学校行くー!って
言ってましたが、
タブレット観てゴロゴロ
してたら
行き渋りだして💦
結局
今日行かないの❓って
聞いたら
うん。って言うので
一緒に用事に連れていきました。

その用事とは、、、爆笑
計画相談員に会うため

児童デイに通うために申請が必要な
計画相談。

その担当してくれる方が
中々見つからなくて
今まで数十件と電話して探してたけど、
何処もたくさんで
予約待ち。
新規は受け付けてません~とか
言う所も多くてモヤモヤ(´・_・`).。oஇ
それなら事業所一覧に載せるなよ~笑
とか思いつつ笑い泣き
随分と苦労して
半ば諦めてましたがガーン
最近児童デイの
見学した時に、
そこで相談員紹介してもらって
少しずつですが、動き始めてきたので
ホッとしてます。

周りから聞く話しによると
皆同じ感じで相談員が見つからない人が
多いらしく
多分児童デイ通わせたいのに
通えない人がたくさんいると思う。

次男の支援級のクラス
5人位いるんですが、
担任に聞くと
誰も児童デイに通ってないらしいです。

皆色々事情はあると思うし
入れたくない人はいいと思うけど
例えばディに入れたいけど、
申し込みや申請まで
難しかったり、相談員が見つからないなどで
利用までにたどり着けない親もいると
思うと
もうちょっと申請~入所まで
スムーズに出来る体制に
なってほしいなと思います。

何でもそうだけど
当事者の声って
本当に伝える事は大切だな。と
感じます

良いように変えていきたいニコニコ

誰でも簡単に
サポートを受けれる世の中に
なってほしい

色々語ってしまいましたが笑爆笑

相談員と会って
約1時間程
子供の聞き取りなどをして
通いたい第1希望のディを伝えて
終了~爆笑

役所の申請が通れば
11月頃から
通えるらしいです看板持ち飛び出すハート

でも一応
もう1ヶ所気になってる
児童デイがあって
そこも見学に行ってみてから
どちらに入れるかちゃんと
決まったら連絡しますニコニコ
って言ったので、
これからもう1.2箇所?位
見学行けたら10月中に
行きたいなびっくりマーク
考えてます。

とりあえず児童デイも無事に
通える事になりそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ

ただ息子が嫌がって通わない
可能性もあるけど、、、(||´Д`)o

なので、入る前に
息子が楽しんで行けそうなディを
探してあげたい。

そして学校以外にも
楽しみの居場所を見つけて欲しいなニコニコ

ではまた*˙︶˙*)ノ"