アクセスありがとうございますハート

今日は上3人は
学校お休みでしたが
1番末っ子の小学生は
学校の日でした🏫

しかも今日から
5時間授業📃✍

お迎えの時間も
少し伸びてラッキーおねがい
思ってたら
まさかの朝
登校拒否( ✋˙࿁˙ )

まぁでも
入学してからずっーと
登校拒否みたいなもんだけど
何とか毎日
無理やり頑張って行かせてましたが
今日はトイレにこもって
中々出てこない、、、
その間にどんどん登校時間は
過ぎていきえーん

もう遅刻でもいいから
行かせようと思ってたんですが
行きたくない理由を聞いてみると
どうやら勉強するのが嫌だと言う
うーん
困った( ´~` )

どうしよう。

この子にとって勉強は
苦痛なんだろうなぁって言うのが
ヒシヒシ伝わる✍🏻☹️💦

多分じっと椅子に座るのも
ほんとは辛いと思うんだけど
多分頑張って座ってるんだと思う

なのでその頑張りが
ストレスとなってるのかもしれない。

だからといって
授業中立って歩いたり
勉強しないと言うのもどうなのかな?と
思ってしまう。

息子の事を理解してあげたい気持ちと

せめて小学校レベルの
文字書きや数字など
最低限の勉強は学んで欲しいと思う
親の気持ち。

でも最終的には
息子の気持ちに寄り添わないと
いけないと思ってるし

いくら親が勉強して!と言っても
本人が覚える気が無ければ
そもそも無理な話だし。

ただ楽しく学校に
行って欲しい(◍•ᴗ•◍)

それだけでいい、、、

現実は色々考えていたより
難しいですね💧

とりあえず明日からまた
3日間連休なので
しっかり休ませて気づき
金曜日は遠足なので
頑張って連れていきたいと思います(⋈・o・)

(´Д`)ハァ…

あまり考えないようにしますニコニコ

ではこれから夜ご飯
作ってきます🌙🍚

ではまた*˙︶˙*)ノ"