おはようございます🌞
アクセスありがとうございますハート

毎日毎日
息子の朝起こす作業で
すでに疲弊してます^×_×^

何をしても起きてくれないほど
朝起きるの苦手な息子です´・ᴗ・`

ビックリする位
朝夜逆転で
朝が弱くて夜になると
めっちゃ元気になる
夜行性なんですおねがい🌙*゚

息子は前世
きっと動物だったんだろうなぁと
思う位
動物本能を
色々持ってると感じるこの頃泣き笑い

ぴょんぴょん飛び跳ねたり
夜行性だったり
紐とか長いものが好きだったり
人を追いかけるのも好きだし
水も好き
食べ物の好き嫌いもある
勉強も好きじゃないみたい
匂いにも敏感だし

これが動物だったら
どんなに生きやすい世界だったんだろうなぁと
息子を見てると
日々思いますウインク

だって動物は
好きなエサしか食べなくていいもんね爆笑

人間は嫌いなものも我慢して
食べなさいと言われる世の中。

不思議

ウサギは🐰人参が好きだったら
人参🐰ܮ🥕だけ食べても全然良いのにニコニコ

コアラはユーカリの葉っぱだけでも
生きていけるし

だからあたしとしては
息子に無理やり色々食べれるように
ならなくても良いよ‼️って
気持ちもあるけど
実際はそうもいかない

周りからは好き嫌いは
親の甘やかしとか言われるし不安

昨日から小学校でも
給食が始まったんだけど
担任いわく
何も食べなかったとショボーン

牛乳も飲まなかったみたい🥛

幼稚園のときは
牛乳だけは飲んでたのに

徐々に飲んでくれるように
なるといいけど、、、

そして給食をほとんど食べないとの事で
また悩みが増えました驚き

朝も中々起きれないので
朝ごはんも食べないガーン
言って
朝も食べずに行ってますえーん
なのに昼も食べないとなると
体力が心配😭

そして体温調節も苦手なので
これから暑くなってきたら
熱中症も心配だし(-ω-;)

色んな心配事がたくさんです真顔泣

んで今日は
おにぎり持っていく?って
聞いたら
うん😊って言ったので
学校に🍙おにぎり
持たせましたニコニコ

いやー好き嫌いが多いと大変です。

あと息子の
普通クラスで授業受ける頻度に
ついても
昨日担任に話ししようと思いましたが、、、泣き笑い


昨日帰る時は
めっちゃ楽しそうに虫の観察していて
楽しく過ごせてたみたいでしたので
あえて
話しはしませんでした看板持ち飛び出すハート

これも徐々に様子を見ながら
いずれ機会があれば
相談しようかなと思いますニコニコ

その前に息子が
小学校に慣れて
楽しく登校出来れば
何も問題ないんですけどね🙆‍♀️!!

そして
タイトルの件ですが、、、
昨日も実は
児童デイ通うために
計画相談を作成してくれる人を
探して
何件か電話したんですが
何処もいっぱいで
ほんと受け付けてくれない(꒪⌓꒪)ガーン

もうさすがに
これだけ時間と労力使って
探してるのに見つからないなんて
制度そのものが悪いんじゃないか?と
思ってしまい
ほぼ八つ当たりかもしれないけど笑笑ニヤニヤ

今まで何度も市役所に相談しても
大変ですよね泣き笑い
で終わるので
昨日は厚生労働省のHPで
要望、ご意見BOXの所から
今のこの大変な現状を書いて
送信しました📤


あたしも息子が障害児童に
なってからしか
気づかなかったけど
制度や困りごとって
当事者になってみないと分からないし
その意見を伝えて行かないと
上の人たちには
当事者の
大変さなんか伝わらないと思ったのでえーんえーんえーん

これは発達障害児とかだけじゃなく
福祉とか、自分の周りの
困りごとを一般市民が
意見を伝える事は大切だと思いますおねがいおねがい

なので皆さんも
困ってること、改善して欲しいこと
良くなって欲しい事など
どんどん行政に意見は出して欲しいなと
思いました⸜(๑•ω•๑)⸝☆。.:*・゜

あたしが要望したのは
健常児は
児童クラブに通いたいと言えば
書類を書いて提出すれば
すぐ入れるんですおねがい
(空きかあれば)

なんて楽( ˊᵕˋ*)ハート

それなのに発達障害児童が

児童デイに通いたいと思ったら
まず役所に行って
生育状況の聞き取りだったり
色んな提出書類書いて
病院の診断書なども必要だし
そして受け付け終わったらそれで
完了ではなくて
そこから
自分で計画相談員を探して
計画相談作成してもらって下さいと
言われました。

そして計画相談員も
すぐ見つかるのかな?と
思ったら
何処もいっぱいで受け付けてもらえない

そうすると
児童デイにはいつまで経っても入所出来ません


今すぐ早めの体力作りを
させたりしたいのに
息子を通わせる事が出来ないえーん

なぜ単純に
児童デイも書類提出して
すぐ入れるようにしないんでしょうか?

入っても合わなかったら
辞めて他に移ればいいだけ。

それは健常児の
児童クラブも同じじゃないですか?

なんか
障害児童と言うだけで
色んな手続きから
無意味な聞き取り調査を
何度も何度もその度に
説明して
そこから先に進まない

何がしたいのか分からない

ただでさえ障害児童は手もかかるし
大変な事も多いし
悩みもたくさんあるのに
さらに入口を複雑にして
助けたいのか余計な負担を
増やせたいのか
意味が分からない驚き驚き

もっと児童デイも
入りやすくなるように
お願いします🙇‍♀️と
そういう感じで
送りました指差しびっくりマーク

上矢印上はほぼあたしの愚痴を
書きましたが💦
厚生労働省にはそんな愚痴とか強い口調で
書いたわけじゃないですよ泣き笑い

もちろん優しくお願いする形で
要望しましたうさぎ花

これで少しでも
発達障害児で困ってる子供達とその親が
誰でも簡単に
サポートが受けれる世の中に
なってくれるといいな電球
思います笑い

今日も頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و✧

ではまた*˙︶˙*)ノ"