ワクチン接種。

近所のかかりつけの病院に電話してみたら予約できました。

9月に1回目接種予定です。

 

かかりつけ医とは言われていますが

電話してみると予約とれる病院もあるみたいですね。

 

友人はとなりの県の病院で受けるそうです。

 

かと思えば、病院勤めの従妹は

「ワクチンが予定の数手に入らなくなったから予約日の延期やキャンセルの

電話対応で疲れた・・・。」と言っていました。

 

なんか、ワクチンの供給の仕組みが謎ですね。

 

足りないところもあるのに

接種できる場所をあっちこっちに新たに設けてみたり…

 

あっちこっち配布することになると在庫管理難しくなって

あまるところと足りないところが出てくるだろうに

 

そして、それだけ環境整えたりワンパワー使う場所が増えて

効率悪いんじゃないかなと、素人目には見えてしまいます…

 

とにもかくにも!

 

美味しいごはんをしっかり食べて

体を適度に動かしてたっぷり寝る

人とも適度にコミュニケーションとって

お日様あびて

 

ニコニコで毎日過ごしたいと思います^^