夫との出会いは職場でした。


まだ世間を知らない20歳の私は

頼れる年上の男性に惹かれました。


今まで自分の周りには居ない

穏やかで優しい人でした。


物事の見方が1つではないと言う事

困難な状況になった際の対処

私の知らない事、出来ない事を

難なく解決して悩む必要はない。と

教えてくれ支えてくれました。


今思い返しても、出会った当時は本当に頼れる人でした。



結婚して23年。

今は全く直接会話をしませんショボーン

便利な時代のお陰で、LINEのメッセージのみで

必要最低限の連絡をしています。


今、メッセージの履歴を見返しても

敬語で必要最低限の主に子供の事

お金の事のみのやり取りです。


それ以外は、どこで何をしているのか…お互い知りません。



結婚して子供に恵まれ…

子供が幼い時には120点満点の夫であり

父親でした。

どこへ行くにも、何をするのも

子供中心の優しいパパでした。


子供たちも幼い頃を思い返してみると

いい思い出ばかりで現在の父親のあり方に

裏切られた思いでいるようです。


子供たちとパパの距離も

今では離れてしまっており

学費の支払いや郵便物の送付の

お願い事しか連絡をしていないようです。


父親との関係はコレが普通なのかな?

自分自身、両親とは何でも話せる関係でした。

なので自分を基準に考えると

少し寂しい関係だと思います。



現在に至るまでに、何度か子供たちを交えて

家族会議をしました。


夫は現在までに何度も転職しています。

その際に家族会議を子供たちの年齢にそってしてきました。

子供が小学生の頃は

報告 という形でしたが

大きく家庭の状況が変わる事を伝えました。


子供たちは、私立の幼稚園小学校とお受験しており、中学受験を控え子供たちの世界も出来つつある状況でした。


娘はアスペルガーでもあります。

突然の変化には心がついていきません。

なので、主人の事より子供優先に

日常を送っていました。



転職する度に色々言い訳をする夫。

転職する事を大した事などないと考える人ですガーン

家族会議で子供たちが転職せず「今の所で頑張ってほしい」と伝えても簡単に仕事を辞めてしまいました。


すぐ病院受診をして

うつ病の診断書を出してきます。

コレを出されると

最初の頃は「私が頑張らないと!」と

支える為に必死でした。


ですが転職したり、仕事を辞めると

病院には行かなくなり

「もう大丈夫」と言い出します。


これの繰り返しをされるので

今では仕事を辞める口実に

病院受診しているのでは?と思ってしまいます。


夫は夫で、家族が理解してくれない。と思っていたようですが。


自営業にも手を出しましたがコロナで閉業。

トラックドライバー等勝手に辞めては次を探してきます。

この頃にはもう、夫を理解する事

支える事を諦めていたと思います。


ただ生活する事

子供たちの世話等の日々で

現実を考える間もなく過ごしていました。


専業主婦の自分が久々に就職したのもこの時期です。


そのうち不規則な仕事をする夫とは

同じ家に住んでいても顔を合わす事もなくなり

唯の同居人になりました。


娘が県外の大学へ行くのに家を出る頃には

風呂トイレは家族一緒の場所ですが

夫は食事を自分の部屋で食べるようになりました。


仕事の他は部屋から出てこなくなり

息子とも話さない状態でした。


娘が家を出て2年程は

息子と母との助け合い生活でした。



そして現在、息子が大学入学に際して

「一緒に行こう」と言ってくれ

娘と息子の3人で県外で生活しています。


なので今は、ストレスフリーの日々で

子供たちと楽しく過ごしています。



別居生活して1年がたちました。

やっと自分自身心の整理ができたと思います。


子供から手が離れ

ホッとしたような

ポカンとした心のような…

何とも言えない気持ちになりました。


気づけば45歳。

子育てに一生懸命で

あっという間に時間が過ぎており

正直、自由になれても戸惑いばかりです。


でも今後は、

自分の為に心の向くまま

気楽にやっていこう!と自分に言っています。



こんな私ですが

現在に至るまでに悩み苦しみました。

でも明るく元気に今後も生きていきたい!と

思っています。


ここまでお付き合い

ありがとうございますニコニコ


そして

今後もよろしく

お願いいたします‼︎