Kanaka's garden -5ページ目

バイモ


母が友人からバイモなる花を頂いて来ました。

バイモ(貝母)=編笠ユリだって。
花の中の模様が『編笠』の由来だとか。
幾何学模様?
なんかすごいわ。

授業料



10月に首が固まって動かなくなってから、ずっと美容院に行けれなかったけど、
20日にやっと行ってきました。
朝シャンしたら、美容院で洗わなくていいって言うし。

シャンプー台に横になるのは、まだ無理。
まぁ、髪の毛はチクチクしますけど、仕方ないわね。
7ヶ月とちょっとぶり(笑)


そして、授業料の支払いも完了。
高いんですよ~
657,500円+手数料 540円
内、奨学金 580,000円使用。

息子の眼鏡に、スーツ、任意保険も~

早く首が治らないかな~
パートだから、なんの保障もないし、
入院もしなかったので、保険も出ないし、
給料少なくて、他に入ってくるお金も無くて、
医療費が嵩んで、はてさて、どうしたものかしら。

Valentine day


バレンタインに食事会をしました。
お土産に いちごを頂きました~甘くておいしい






これ、母方の伯父にもらったんだって。
最近、これに はまってて、まとめ買いして、冷蔵庫保存してるんだって。
未搾りっていうのは、最初にポタポタ垂れて来るので行ってるのであって、搾らないのだとか。


母が卵の この茹で加減に成功。

①常温の卵を鍋に入れる

②熱湯を入れる

③はじめ強火で 6分半

 ※Lサイズの場合

④すぐ水に取る

⑤氷投入して中までよく冷やす


途中、友達がチョコを持ってきてくれたよ。


これも途中、義妹が持ってきてくれた。父に。

そして、息子に。


今年は、なんにも用意出来てなかったわ。
ホワイトデーに 何か返そう。うん。

ここ数日、こんなに甘いものに囲まれているにも関わらず、体重が減っている。
ま、朝は食べないし、昼も豚汁だけ、とかだから。
飲み込みも だいぶ いい感じだけど、油断禁物。