なんの因果かアナログ人間がLINUXを勉強することになった。
まずは本屋にいって色々書籍をみたが、レベル高すぎて全然わからん。
やっと見つけたのが新しいLINUXの教科書ってやつ。
アマゾンでも高評価ついとる。ざざっと見たら説明はとても詳しいし分かりやすい。
ってことで、これで勉強してみる。
目的はコマンドを覚えるため。
あわよくばLPIC101と102合格も狙う!?
■Chapter09
ファイルパーミッション、スーパーユーザー
◆P156.パーミッション変更(シンボルモード)
touch file.txt
chmod u-w file.txt #オーナーの書き込み権限を禁止
chmod u+w file.txt #オーナーの書き込み権限を追加
chmod g-w file.txt #グループの書き込み権限を削除
chmod g+w file.txt #グループの書き込み権限を追加
chmod ug=r file.txt #オーナー・グループの権限を読み取りだけにする
◆P158.パーミッションの変更(数値モード)
chmod 755 file.txt #数値モードでパーミッション指定
<パーミッションの見方>
(権限) r w x
(数値) 4 2 1
<例1>
(オーナー) (グループ) (その他ユーザ)
rwx r-x r-x
421 4 1 4 1
↓ ↓ ↓
7 5 5
<例2>
(オーナー) (グループ) (その他ユーザ)
rw- r-- r--
42 4 4
↓ ↓ ↓
6 4 4
◆補足 特殊なバーミッションSUID
ls -l /etc/passwd #root以外書き込みできない
ls -l /usr/bin/passwd #passwdのコマンドを確認 SUIDが設定されている
#SUID:ファイル所有者の権限で実行される。
chmod 4755 file1 #SUIDを設定
ls -l #確認
chmod u-s file1 #SUID設定を解除
ls -l #確認
chmod u+s file1 #SUIDを設定
ls -l #確認
◆補足 特殊なバーミッションGUID
ls -ld work #workのパーミッションを確認
chmod 2755 work #SGIDを設定する
ls -ld work #rwxrwsr-x SGIDが設定される
#ファイルやディレクトリはディレクトリの所有グループになる
su - #rootにスイッチ
touch ~hide/work/file.txt #rootでfile.txtを作成
ls -l ~hide/work #file.txtの所属グループがhideになっている
exit #rootからログアウト
chmod g-s work #SGIDの設定解除
chmod g+s work #SGIDを設定する
ls -ld work #rwxrwxsr-x SGIDが設定される
su - #rootにスイッチ
mkdir ~hide/work/dir4 #ディレクトリdir2を作成
ls -l ~hide/work #dir4の所属グループがhideになっている
exit #rootからログアウト
chmod g-s work #SGIDの設定解除
ls -ld work #確認
◆補足 特殊なパーミッション スティッキービット
ls -l /tmp #rwxrwxrwt スティッキービットが設定されている。
#スティッキービット:自分以外のユーザーが作成したファイルを削除できない
touch /tmp/test.txt #/tmp配下にファイルを作成
su - sakura #ユーザーsakuraにスイッチ
rm /tmp/test.txt #削除できない
chmod 1755 dir1 #スティッキービットを設定
ls -ld dir1 #確認
chmod o-t dir1 #スティッキービットを削除
ls -ld dir1 #確認
chmod o+t dir1 #スティッキービットを設定
ls -l dir1 #確認
◆補足 マスク値の設定
umask 027 #マスク値027で設定 file:666-027=640 directory:777-027=750
umask #マスク値を確認
touch mask.txt #mask.txtを作成
ls -l mask.txt #640で作成されている
mkdir mask #ディレクトリmaskを作成
ls -ld mask #750で作成されている
◆補足 オーナー・グループの変更
touch file.txt
ls -l file.txt #file.txtのオーナーとグループを確認
su - #rootにスイッチ
chown sakura:sakura ~hide/file.txt #オーナーとグループをsakura sakuraに変更
exit
ls -l file.txt #file.txtのオーナーとグループを確認
su - #rootにスイッチ
chown hide.hide ~hide/file.txt #オーナーとグループをhide hideに変更
exit
ls -l file.txt #file.txtのオーナーとグループを確認
su - #rootにスイッチ
chown sakura ~hide/file.txt #オーナーをsakuraに変更
exit
ls -l file.txt #file.txtのオーナーを確認
su - #rootにスイッチ
chgrp sakura ~hide/file.txt #グループをsakuraに変更
exit
ls -l file.txt #file.txtのグループを確認
つづきは次回。