公共交通機関のみで巡る!日本100名城巡りの旅

 

日本100名城巡り~河内・摂津編~ 

 

大阪府にある4城を1泊2日(2泊3日)で巡る旅。

 

今回は2023年10月23日(月)の初日をお届けします。

 

初日は飯盛城、千早城を中心に巡ります。

 

夜行バスなどを利用することも可能ですが、今回は前乗りしました。

 

前日の10月22日(日)、新幹線を利用し大阪府へ。

 

新大阪駅に夕方到着し、在来線で森ノ宮駅へ。

 

大阪城を散策しながら大阪城近くのホテルに向かいます。

 

 

大阪城 一番櫓

 

 

大阪城 南外堀

 

 

大阪城 三番櫓跡

 

 

大阪城 六番櫓

 

 

大阪城 大手門

 

 

大阪城 多聞櫓

 

 

大阪城 桜門

 

 

大阪城 天守閣

 

 

大阪城 天守閣

 

 

大阪城 天守閣

 

 

大阪城 天守閣と極楽橋

 

 

大阪城 千貫櫓と多聞櫓

 

 

50分ほど散策し、大阪城から徒歩10分ほどの東横INN天満橋大手前に宿泊。

 

 

東横INN天満橋大手前

 

 

そして当日、まず最初に飯盛城へ向かいます。

 

朝6時前にホテルを出発し、最寄りの天満橋駅へ。

 

天満橋駅6:06発、京阪本線に乗り、京橋駅に6:09着。

ここでJRに乗り換え、

京橋駅6:19発、JR東西線・学研都市線に乗り、四條畷駅に6:37着。

 

 

四條畷駅

 

 

四條畷駅から徒歩10分ほどで、登山口のある四條畷神社に到着。

 

 

四條畷神社

 

 

四條畷神社

 

 

飯盛城 登山道

 

 

飯盛城 登山道

 

 

登山口から25分ほどでVI郭(眺望270°の曲輪)に到着。

 

 

飯盛城 VI郭

 

 

飯盛城 VI郭からの眺望

 

 

飯盛城 VI郭からの眺望

 

 

飯盛城 堀切

 

 

飯盛城 III郭

 

 

飯盛城 本郭

 

 

飯盛城 石垣

 

 

飯盛城 石垣

 

 

飯盛城 石垣

 

 

飯盛城 本郭

 

 

飯盛城 本郭からの眺望と大阪眺望之図

 

 

飯盛城 本郭から大阪城遠望

 

 

飯盛城 高櫓郭

 

 

飯盛城址碑

 

 

飯盛城址案内マップ

 

 

楠正行公像

 

 

飯盛城 千畳敷郭

 

 

飯盛城 南丸虎口

 

 

飯盛城見学後は野崎観音方面へ下山します。

 

 

野崎城址碑

 

 

野崎城址案内マップ

 

 

野崎城 本郭からの眺望

 

 

野崎城

 

 

野崎城

 

 

野崎観音

 

 

飯盛城、野崎城を登山時間含め140分ほど見学し、最後に野崎観音から徒歩5分ほどの大東市立歴史民俗資料館へ移動しスタンプを押印していきます。

 

 

大東市立歴史民俗資料館

 

 

開館時間の9:30の少し前に到着したので、開館を待ってからスタンプを押印します。

 

 

 

 

そして大東市立歴史民俗資料館から徒歩5分の野崎駅へ行き、次に千早城へ向かいます。

 

 

野崎駅

 

 

野崎駅9:42発、JR東西線・学研都市線に乗り、京橋駅に09:58着。

 

ここで乗り換え、

 

京橋駅10:01発、大阪環状線に乗り、新今宮駅に10:22着。

 

さらに乗り換え、

 

新今宮駅10:26発、南海高野線に乗り、河内長野駅に10:52着。

 

 

河内長野駅

 

 

河内長野駅からバスで千早城へ向かいますが、その前に近くの烏帽子形城に立ち寄っていきます。

 

河内長野駅から徒歩15分ほどで烏帽子形城に到着。

 

 

烏帽子形神社

 

 

烏帽子形神社

 

 

烏帽子形八幡神社

 

 

烏帽子形城跡 説明板

 

 

烏帽子形城 横堀

 

 

烏帽子形城 横堀

 

 

烏帽子形城 曲輪

 

 

烏帽子形城 曲輪

 

 

烏帽子形城 土塁

 

 

30分ほど見学し、徒歩15分で河内長野駅へ戻りバスに乗ります。

 

河内長野駅前バス停11:55発、南海バスに乗り、金剛登山口バス停に12:23着。

 

 

金剛登山口バス停

 

 

金剛登山口バス停からすぐに千早城 登城口に到着。

 

 

千早城 登城口

 

 

千早城 登城口

 

 

千早城跡 説明板

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 四の丸跡

 

 

千早城 四の丸跡

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 千早神社表参道

 

 

千早城 三の丸跡

 

 

史蹟 千早城阯 碑

 

 

千早城 二の丸跡 千早神社

 

 

千早神社

 

 

千早城跡案内図

 

 

金剛山 山の豆腐

 

 

 

 

スタンプは金剛山 山の豆腐で押印。

 

90分ほど見学し、次に近隣の城郭も見学していきます。

 

 

金剛登山口バス停

 

 

金剛登山口バス停14:00発、金剛バスに乗り、千早赤阪村役場前バス停に14:17着。

 

千早赤阪村役場前バス停から徒歩10分ほどで下赤坂城に到着。

 

 

下赤坂城

 

 

下赤坂城 本丸址 碑

 

 

下赤坂城

 

 

下赤坂城からの眺望

 

 

下赤坂城跡 説明板

 

 

史蹟 赤坂城阯 碑

 

 

下赤阪の棚田

 

 

30分ほど見学し、次に徒歩で上赤坂城へ向かいます。

 

 

楠公史跡案内図

 

 

楠公誕生地

 

 

楠公誕生地経由で徒歩35分ほどで上赤坂城に到着。

 

 

上赤坂城 遠景

 

 

上赤坂城 登山口

 

 

上赤坂城跡説明板

 

 

上赤坂城 登山道

 

 

上赤坂城 登山口

 

 

上赤坂城 二の木戸

 

 

上赤坂城 三の木戸

 

 

上赤坂城 二の丸

 

 

上赤坂城 本丸

 

 

上赤坂城 本丸

 

 

史蹟 楠木城阯 碑

 

 

上赤坂城 本丸からの眺望

 

 

50分ほど見学し、徒歩20分ほどの北水分バス停からバスに乗り、大阪市内へ戻ります。

 

 

北水分バス停

 

 

北水分バス停16:52発、金剛バスに乗り、富田林駅前バス停に17:11着。

 

富田林駅から鉄道移動。

 

富田林駅17:16発、近鉄長野線に乗り、大阪阿部野橋駅に17:49着。

 

ここで乗り換え、

 

天王寺駅17:55発、大阪環状線に乗り、森ノ宮駅に18:05着。

 

この日の宿泊先も前日と同じ東横INN天満橋大手前。

 

再び大阪城を見学しながらホテルへ向かいます。

 

 

大阪城 一番櫓

 

 

大阪城 東内堀

 

 

大阪城 天守閣

 

 

大阪城 西外堀

 

 

50分ほど見学し、初日は終了。

 

そして2日目へ続きます。

 

 

 

初日のまとめ

 

今回は前乗りしましたが、飯盛城と千早城のみであれば、夜行バス利用や当日の新幹線でも巡ることは可能です。

低山ですが山城をいくつも登るので、それなりに体力が必要です。

※金剛バスは現在廃止されていますが、下赤坂城・上赤坂城を訪れる際は、代替交通の利用が可能です。

 

 

 

 

東京駅新大阪駅

新大阪駅森ノ宮駅

大阪城(50分)→徒歩10分

〜大阪市泊〜

天満橋駅6:06発→(鉄道)→京橋駅6:09着

京橋駅6:19発→(鉄道)→四條畷駅6:37着

徒歩10分→飯盛城野崎城(140分)→徒歩5分→大東市立歴史民俗資料館(10分)→徒歩5分

野崎駅9:42発→(鉄道)→京橋駅09:58着

京橋駅10:01発→(鉄道)→新今宮駅10:22着

新今宮駅10:26発→(鉄道)→河内長野駅10:52着

徒歩15分→烏帽子形城(30分)→徒歩15分

河内長野駅前11:55発→(路線バス)→金剛登山口12:23着

千早城(90分)

金剛登山口14:00発→(路線バス)→千早赤阪村役場前14:17着

徒歩10分→下赤坂城(30分)→徒歩35分→上赤坂城(50分)→徒歩20分

北水分16:52発→(路線バス)→富田林駅前17:11着

富田林駅17:16発→(鉄道)→大阪阿部野橋駅17:49着

天王寺駅17:55発→(鉄道)→森ノ宮駅18:05着

大阪城(50分)→徒歩10分