6月23日余命を聞いた
二週間でやらなければと思う最低限度
父が少しの間は、困らない様にまとまった資金移動。
父とは絶縁の弟に連絡、死んだ時に指輪と一緒に墓に入れて欲しいそれが頼みたかった。
父の事を頼んだが、無理😓
父が何かをしたという訳でも無いが、面倒な事は一切やらない、できない弟。
余命を伝えると、治療できないかとか、それなりに心配して聞いてきた。
旅行行ったり、服買ったりしたら
まぁ、好きなことしたらと言いたかった様子。
父を最後まで私に面倒見て欲しかったのにと言われる。
相続後の名義の書き換えの心配をしてるくらいだから、まぁ当方の力にはなってもらいにくい。とても合理的。遠くの病院で手術は無理。
諸々の申請手続き
エンディングノート
仕事と通院しながら、二週間
自分の中で最低限度やっておこうとした事が終り、7月7日昼寝から目覚めて息苦しさに病院へ駆け込む。
息苦し中で、馴染みの病院の先生に
余命の事、やるべき事最低限度した事、無治療でと思ってる事、息耐えだえにつたえながら
、このまま終われば、、、
有り難う皆って気持ちになって
笑、😆😆😆心因的な過呼吸が、息苦しさにプラスされただけ😂😂😂😂😂

それからは、なんだか前とかわらず
時々くる痛み、朝の胸痛もあるが
少し休み多めで仕事してます🤗

余命を聞いた時、ショックより
じゃ何からしよう何から手をつけるべきかで頭フル回転
医大の先生は、自分の身体が大事といってくれたけど、限られた時間を不安定とリスクの中に身を投じ時間を費やすより、まずは、やらなければならない事を片付け、それから治療方は考えてみようと
痛みが激しいとか緊急を要する状態ではないので尚更。病気が悪化するリスクはあるが。
予定通り仕事して8月の半分がきた。
100%何も治療しないと言う事はないが、正直抗がん剤治療に入る気持ちは10から20%
兎に角忙しい8月を無理せず、乗りきり9月
何かしらやろう。
胸水抜いてもらおうか、、、

血液検査して欲しいなぁ
何に注視すべきだろう?
私が気になってる値は、炎症反応とコレステロール😆


先日のポストの話は、皆さんにご心配をお掛けしてしまい。励ましのコメントにウルっとしました。☺️


有り難うごさいます🥰

今日もカンカン照
朝から布団とカーテン洗う
白髪染め、お風呂入る、。
もう、お昼くる時間。何しよー

8月半分過ぎてでした😃