先日、友達がね、

とある神社へお参りに行って、

効果、『すげーー!!』的な投稿を

お守り写真と共に

Facebookであげたんですわ。



それ見た私が行きたーーーーい!!!

って、友達誘うんやけど、

どの友人誘ってもスゴく行きたがるけど、

予定が空いてない笑

私が行きたかったのは21,22日。



結局、行ける友達は4月30日って言うの。
(私も急すぎなんやけど笑)

最初に投稿上げた友達も
連れてってあげれるなら30日やと。

因みにその神社気になりますよね?笑



その神社は伊勢地方、
神明神社の石神さん!!!!




で、じゃあ30日♪って思ってたら、

石神さんいくなら『伊賀』に寄れるんじゃね?

って急に思ったわけです。




なんで伊賀に行ってみたかったのかと言うと

去年、大好きな咲都子さんに

『魂の書』を作って頂いたときに、

ハッキリと過去生に『伊賀の忍者』って
見えたそうおねがい


へぇーーーー!!!!

って、思った私は数ヶ月後に

嵐の大野くん主演『忍びの国』
(伊賀の忍者の話)


を知って、原作の小説を一気に読み上げ

おもしろーーーい!!!

って、思っていましたら、

その後、直ぐに

まさかの職場の飲み会で

忍びの国
主役の名前と同じ店名

に行くという偶然。この日も30日でした笑




それ以来、放置してましたが、


伊賀にいつか行きたいな
(ちょっと遠いと思っていた)

と、思っていましたら

行けるチャンスやん!

って、急に思って友達に

連れてってもらうことにおねがい





4月30日に伊賀を訪れ

『ただいまー』

って心の中で唱えたら、

なぜか急にウルっ泣ときて

自分でビックリ!!



帰るときは、

『行ってきまーす』

って心の中で唱えたら

今度はなんだか応援されてるような

温かく送りだしてもらった感!!



不思議なもんですよね照れ




ほいで、今回も、私が神社に

行きたい!!!と言い出した数日後に

前職場の飲み会の場所が急に変更に

なりまして、またも『無門』になりました笑
(ホンマはニューミュンヘンやった笑)

30日に伊賀を訪れて、
2日後に無門へ笑



不思議なこともあるもんですキャハハ



伊賀の上野城を訪れた祭に

背中に無門の『無』を

刺繍した武士が!



カメラ向けたら急に走り出した笑
背中に目でもあんのかな?流石ッス!笑



故郷?を訪れれた満足感。笑



そして、何より伊賀が

思ってる以上に近かった!!


なんや、直ぐ行けるやん!

友達も伊賀の近さにビックリしてた笑


そもそもなんで遠いと思ってたんやろね笑


友達にも私の過去生の話を

ちょろっとだけ話して、


2人で


いやぁ、近場で

転生しとるよね〜


って感想笑。



次はゆっくり、伊賀流忍者博物館とか
行ってみたいな♪♪♪






いつも
ありがとうございます照れ