kanagawakomatiのブログ~統合失調症を越えて~ 人生万事柳に風

kanagawakomatiのブログ~統合失調症を越えて~ 人生万事柳に風

私の二十代のモテ期をぶっ潰した、統合失調症について、回顧録がてらお伝えします。
人生の半分以上(約20年)の投薬の間に経験した、薬との付き合い方、経験談等々綴っています!

Amebaでブログを始めよう!

 

まさに・・・一寸先は闇

まさかの衝撃展開に・・・

去年の春から、それまでの社員の立ち位置から業務委託へとボリュームを下げたセラピスト業務。

所属する店舗のオーナーが横浜の店舗を切り離した!・・・という情報が入った。一時は6店舗展開していたのだが、池袋店の撤退に続いて2店舗目になる。残るは4店舗。横浜店はわりと初期からあったので・・・まさか・・・撤退するなんて・・・

 

と、私自身動揺を隠せない。

 

自粛ムードからの社会的な不景気・・・

からの値上げによると思われる

業績の悪化・・・

 

コロナを乗り切ったのに・・・

なんだよ・・・

 

内心すごく悔しい気持ちと・・・

反面、やっぱりここに全振りしてなくて良かった・・・( ;∀;)

という少しの安堵感。

 

どこの世界も・・・永遠なんて ないのさ・・・

 

改めて、この社会の不安定さ、生きにくさを感じた。

 

 

 

副業貧乏の末路・・・?

やはり、かつての時代の終身雇用制万歳!状態ならともかく、働くこと自体がもの凄く困難な時代

なのではないだろうか?

 

一方で学歴社会で皆一律の無個性な人間を量産してきた日本の教育・・・

いざ、社会人になってみたら・・・実力が無いと話にならない。

 

めちゃくちゃな荒波の大海原に放り込まれたかのように・・・

自力では難しかろうて・・・(´;ω;`)

 

一見、安定的な収入の仕事も

いつ何時転覆してしまうかもしれない・・・

 

転ばぬ先の杖は 何本あっても悪いことではない。

 

そんなことを考えさせられた今回の一件であった・・・( 一一)