司法書士の山口です。
前回の「任意整理できるか知りたい人集合!」のブログが好評だったので、
ホームページには書いてないような、ネタを提供します。
そもそも任意整理って何?という方は、こちらもご覧下さい!
今日は、任意整理(債務整理)の費用について。
債務整理って、人生初体験の人が多いし、
日常でメニュー表を見る機会があるわけでもない。
だから、この費用は得体が知れない感じってあると思うんです。
私も、全ての事務所の費用を知っているわけではないですが、
ご相談者さんから別の事務所の費用の契約書を見せてもらったりすることもあります。
そのため、かなり公正な評価はできるかな?と思っています(・∀・)
★任意整理費用の目安は1社5万円以内!
最近は、任意整理の広告をしている事務所さんも多くなり、
それに伴って、費用にもすごい差が出てきたイメージ。
前もって説明しておくと、司法書士や弁護士は自由報酬制。
任意整理の費用は事務所ごとに、かなり差はかなりあるんです。
数千円とかの差じゃなくて、かなり開きがありますからね…。
でも、これを自由にしてしまうと、
モラルの欠けた司法書士や弁護士が高額な費用請求してしまうので、
上限的なものは設けられてるんです。
その上限とは…
司法書士会や弁護士会では、債務整理の費用の指針(目安)として
「1社あたりの手続き費用(基本報酬)は、基本的に5万円以内にしてね」
的なルールは作っています。
こういった指針もあるので、
普通の司法書士事務所や弁護士事務所は、
任意整理費用は1社あたり5万円以内です。
★任意整理費用が高い事務所では「着手金」が発生する!
任意整理費用が1社5万円以内が望ましい理由は上記のとおり。
でも、やっぱり分かってて、他より高い費用を取る事務所ってあるんです。
でも、費用の指針には外れたくない…っていうこともあって、
基本報酬は5万円以内にして、「着手金」でそれ以上の費用にします。
例えば、基本報酬で1社5万円、着手金で1社3万円にすれば、
結局、費用は1社辺り8万円になるわけです。
これ以外に、違う名目の費用を組み合わせる事務所もあるので、
そうすると、1社10万円や12万円の費用になるというわけ。
「着手金が発生する事務所」=「債務整理費用が高い事務所」
というイメージですね。
(一般的な事務所)
司法書士会や弁護士会の意図を組んで、
着手金・基本報酬を合算しても、任意整理費用は1社5万円以内。
(費用が高い事務所)
司法書士会や弁護士会の意図を超えて報酬が欲しい…
そのため、着手金で水増し請求。
基本報酬は5万円以内でも、着手金で+@の費用が発生。
そのため、任意整理費用は1社8万円~12万円程度の費用になっている。
★任意整理費用の相場ってどのくらい?
一般的な任意整理費用の基準は5万円以内、
着手金がある事務所は費用が高い。
この点が分かったところで、任意整理費用の相場を確認してみましょう。
(任意整理費用の相場)
※消費税は加味しません※
・激安…1社:2万円
・安い…1社:3万円~4万円
・普通…1社:4万円~5万円
・若干高め…1社5万円~6万円
・高い…1社:6万円~8万円
・ぼったくり…1社8万円~10万円
・ありえない…1社10万円~12万円
こんな感じです。
ランク付けはあくまで私が勝手に命名してます(笑)
さすがに、10万円を超える費用はあまり見かけないですが、
1社12万円は、大手弁護士事務所(代表の先生がテレビにも出てる)
だから驚きです。
正直な話ね、高くてもサービスが充実してるならそれでもいいと思うんですが、
実際、そうでもないか、むしろ普通クラスのほうがサービスよくない?
と思うこともしばしばなんです。
費用が高いせいで、
任意整理をやっても、逆に苦しそうな人も多くなってしまってる((+_+))
★費用が高い事務所の任意整理はどうなの?
例えば、カード4枚の任意整理を依頼した場合、
・普通の事務所なら4万円×4枚(4社)=16万円
・ぼったくり事務所なら8万円×4枚(4社)=32万円
費用2倍変わります。
やることは変わりません。。
というか、1社8万円のほうが対応悪いケースもあります…。
普通の費用の事務所でも、
利息のカット、基本5年ベースの分割払い(取引内容によるが)にしてもらえます。
8万円の事務所は高い割に、
利息はカットできてるけど、分割回数が長く組めなかったりしてるケースもあります。
分割回数が長くできないと、月の返済額は上がります。
100万円を3年(36回)払いにすると月28000円、5年(60回)なら月17,000円、
月に1万も、返済額が変わります。
みなさんは借金を完済したい、それでいて、なるべく月の負担を減らしたいじゃないですか?
分割払いが長く組めないと、月の負担きつくなるんです。
4万円の費用でできるのに、8万円の費用でできないって切ないですね…('ω')
★費用が高い事務所のからくりは?
なんで費用の高い事務所があるか?
それは、任意整理で1社8万円ぐらいもらわないと儲からないから。
そして、広告費が多くかかってるから。
だからその価格設定なんです。
広告かけるにしても、広告費が多い事務所のほうが強いです。
4万円でやってる事務所が3万円は運営費、
1万円は広告費にしているとする。
8万円でやってる事務所が5万円は運営費、
3万円は広告費にしているとする。
(8万円のほうが事務所大きいので、運営費は高めに試算)
後者のほうが3倍の広告費を投下できるから、
必然的に多くの集客ができるわけです。
費用が高い事務所に、多くの依頼人が集まるのはこういうからくり…
別に任意整理の実力がすごいわけではなくて、
まぁ、多額の高額資金ときわどい集客の差なわけです。
おそらく、1社8万円の事務所が1社4万円で任意整理をやったら、
ほとんどの事務所が赤字で潰れると思います
ようは、普通の任意整理費用で運営する経営能力(広告費・人件費など)がないのです。
でも、この辺は任意整理の依頼人には関係のないこと。
お金は払う価値があるかないか…
8万円の事務所が4万円の事務所の2倍の価値があるなら、
依頼する価値はあると思います。
・その他の相談にも乗ってくれる、
・他の事務所より月に支払う金額を低くできる、
・他の事務所ではできないと言われるような事案を解決できる etc)
・顧客の満足度が高い
などね。
でも、普通の事務所と価値が一緒だったら、頼む価値はないと思いません?
・任意整理費用は事務所ごとに違う!
・高いからって安いところよりいい任意整理になるわけではない!
・任意整理費用の相場を知らないとぼったくれる可能性がある!
(ぼったくりとは通常の基準を超える費用と私は定義しています)
この3点覚えておきましょう!
以上、任意整理費用についてでした。