「しまなみ海道」をサイクリングしました。

広島県尾道駅前で自転車を借り、いくつもの橋と島々を渡り、愛媛県の今治駅前まで。

いつか行ってみたかったところです。

世界中のサイクリングロードの中でも屈指の人気です。

日本人も外国人も多かったです。

完走できるか不安でしたが、終わってみれば思っていたよりも大変ではありませんでした。

 

本州の「尾道」から「向島」へ。

ここだけは、しまなみ海道ができる前から尾道大橋があり、昔は自転車で渡る時代が来ると思っていなかったので幅が無く、自転車で橋を渡ることが困難。

なので、みんな「渡船」で渡ります。

公道なので法律的には渡っても良いのかもしれませんが、実際には無理。

大林宣彦監督「さびしんぼう」で 女子高生役の富田靖子さんが通学で渡っていた「渡船」です。

 

次に、「向島」から「因島」へ因島大橋を渡って。

 

次に、「因島」から「生口島」へ生口橋を渡って。

 

次に、「生口島」から「大三島」へ多々良大橋を渡って。

 

次に、「大三島」から「伯方島」へ大三島橋を渡って。

 

次に、「伯方島」から「大島」へ伯方・大島大橋を渡って。

 

次に、「大島」から四国の「今治」へ来島海峡大橋を渡って。

 

そして、今治駅まで。

 

 

 

相棒:

電動アシストのママチャリです。

これで本州から四国まで。

 

到着するまでは、心配で、暑くて、疲れて、大変でしたが、

終わってみれば、完走出来て良かったし、楽しかったです。

 

 

とても美しい景色が次から次へと現れ、

こんなにも素晴らしいところがあったのかとビックリしっぱなし。

 

立ち止まって写真を撮っていると時間がどんどん過ぎていくので、あまり写真は撮らなかったのですが、

生口島にレモンの生産が盛んな「レモン谷」というところがあり、

レモンの花が咲いていました。

実も生っていました。

 

 

途中、地元愛媛のポンジュースが地元伯方島で創業した「伯方の塩」を使っていると書いてあったので買いました。

疲れた体に一気に浸み込んで美味しかったです。

裏を見たら、

製造所が神奈川県厚木市・・・

そうなの~