夏はこれ!和のハーブジュース。 | 【愛知 豊田 みよし】幸せに生きるための気づきと変容をサポートする心理セラピスト

【愛知 豊田 みよし】幸せに生きるための気づきと変容をサポートする心理セラピスト

自分を信頼することがなかなかできず、迷ったり疑ったりして正直な自分を隠してしまう。そんな私だからこそ、同じように生きづらさを感じる方のお役に立てればと自己体験を綴るとともに、カウンセリングやハーブWSのご案内をしています。

ナチュラルな
本当の自分を思い出す生き方を探求

みわみほです



こちら、
先日のハーブWSにご参加のNさまの畑。

このめっちゃステキ元気な
赤紫蘇をいただいたので
赤紫蘇ジュースを作りました。


赤紫蘇ジュースの作り方

〈材料〉
赤紫蘇の葉(フレッシュ)  400g
水   3ℓ
米酢 900mℓ
砂糖  1kg



〈作り方〉
①鍋に分量の水を沸騰させ、赤紫蘇を入れる。


②分量の180mℓ分の米酢を入れる。

③赤紫蘇を取り出し濾してぎゅっとエキスをしぼる。

④鍋に砂糖と残りの米酢を入れ、

濾した③も加えて再び火にかける。

⑤よく混ぜて、沸騰したらできあがり。


夏には赤紫蘇ジュースを炭酸で割って飲んだり、
牛乳を加えて飲むヨーグルトみたいにしたり、
美味しいですよ。

夏バテ、疲労回復に♡



赤紫蘇は立派な日本のハーブ。

その土地でできたものをいただくのは
体にもいい。ありがたい。



Nさま、わざわざ届けてくださって
ありがとうございました💛

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…


LINEでお友だちになると
いち早く情報をお送りします!

イベントやワークショップのお申し込みも
こちらからお気軽にしていただけます。



*個人セッション

あなたの生きづらさの本当の原因に
気づいて、不要となった感情を手放し
ませんか?

セッションメニュー


ご予約可能なお日にち




*ナチュラルなじぶんで選ぶハーブWS

あなたの意識のチカラを信じる試み
本当の自分が求めるハーブアイテムづくり


7/30 ハーブティンクチャーづくり ブログ

 9/17 

   11/19




今日もありがとうございました

いつもありがとうございます



みわみほ