おはようございます音符

ご訪問ありがとうございます😊



娘が大きめの公園でダンスの練習をするというので

車で連れて行き

自分はスタバ(からの買い出しに行く)


さぁ夫が楽しみにしていたA380

座った後に撮ったみたいで😂




バーがあるってねぇ🍾




おみやげ、ワルシャワだと思ってたから

チョコとかしか頼まなかったんだけど

トランジット、ドバイだったことに後で気がついた!


カレとは言わなくとも、ツイリーの一本でも頼んでおけばよかったわ

夏にシンガポール(予定は未定←仕事です)行く時には見てきてくれると


ちなみにドバイはものすごく治安がよく

物とか置きっぱなしにしても取られないらしい…

金持ち喧嘩せず的な…



さてさて

ペドロさんにはまず休養が必要…



ペドロさんに限らず

残業がデフォの会社・業種というのは少なからずあると思います。

ワーママは身の振り方考えますよね…


その昔

24時間働けますか?

という名コピーのエナジードリンクCMがありましたね

恐ろしや…


昭和の時代は

夫が仕事に専念

妻が家事育児をとりしきる

そして、それができる程度の給与、昇給と昇進(わりと年功序列)終身雇用という環境がありました


しかし、令和のいま

共働きでないと生活が厳しい

昇給、昇進は評価次第

終身雇用システムの衰退

加えて働いた時間=実績ではなく、その内容が評価される時代


そして共働き=家事育児の分担が必須にも関わらず

24時間働けますか?の残業デフォシステムが残存するという歪さ


自分のところはかなーりホワイトですが

それは若い世代の占める割合が高いので

旧体制だと人が来ない、もしくはサッサと転職されてしまうため

体制を変えざるを得なかったのだと思います

入社した頃は、不夜城フロアとかありました

ここ10〜15年くらいで

徐々に変わっていった感じです


ワーママにも本人の希望になるべく即した働き方ができるようサポートしてますが

バリキャリ目指すもよし、バランス派でやってくもよし

これも男女比1:1に近いからだこそだと思います


とは言え、男性育休にはOK出してるものの

内心よく思ってない管理職もいます

50代後半あたり…


総じて、会社側が変わらないと生き残れない

という人員構成だったから

というところが大きいのですが


これからどの業界もますます人材不足に拍車にかかるというのは明白なので

ワーママに限らず

個々が自分に合った働き方をしようとすることが

もしかしたら、雇用側の考え方を変えざるを得ない状況を作り出すかもしれません



そして最近、自分自身も

みなさんがここで働き続けたい!と思ってもらえるように

もう少しマネジメント系スキルを上げたいなと思うようになってきました😊



それでは、また〜👋