お読みいただき、ありがとうございます。

 

料理上手は、愛され上手♡

 胃袋と心をつかんで、

 幸せな恋愛と結婚を叶える気づき

彼モテごはんクリエイター 森かなえです。 



<嬉しい声がぞくぞくと!>

・約束してなかったのに、
 「〇〇が作ったごはん食べたい」
 と言って、
 彼が家に遊びにきました!

・容姿も全然普通な私が、モテモテに♡

・彼が本当に食べたいものを
 作れるようになって、
 彼の笑顔が増えました!
 
・パパっと彼好みのものが

 作れるようになって、
 プロポーズされました♡
 
・料理に自信が持てたことで
 結婚までスムーズに進みました!

・子どもも旦那も喜ぶ料理で、
 家族とっても仲良し♡

 

 

6月はジューンブライドの季節♡

 

あと一週間という中で、

「コロナ禍以降、

オンライン婚活市場が大幅に広がった!」

というニュースを目にしました気づき

 

でも同時にこんな声ももやもや

 

 

「対面でもオンラインでも

 選ばれないのは同じでした…」

「私だけ、なんでうまくいかないんだろう」

「もう諦めた方がいいのかな…」

 

 

 

正直、婚活は長引くと辛くなります。

これは紛れもない事実

 

できるだけ、

短期間で終わらせたいですよね。

でも、適当に決められないし、

妥協もしたくない。

 

 

大切なのは、

知り合った人を

効率良く見極めること気づき

 

「アリorナシ」を

できるだけ早く判断することで、

婚活疲れする前にパートナーを

見つけられますよ!

 


  本音を言う


30代からは、
結婚を前提とした
お付き合いをする方がほとんど!
 
絶対に相手好みのキャラを演じるなんてこと、
しないでくださいねーー。
結婚したら、
一生顔を合わせ続けるんです。
 

生涯、彼好みに演じ切るなんて
絶対ムリ!
当たり障りない態度をとって、
デートを重ねても
結局は時間のムダになってしまいます。

ありのままの自分を
受け入れてくれる相手を選ぶことが
一番大切です。


  譲れないことの共有!

 

婚活中は、

共通点に目が向きがち。
 
好み、趣味が同じだと
「この人、なんか合うかも!」
「この人とだったら、
 うまくやっていけるかも♡」
 
なんて、淡い期待を抱きますよね。
わかりますよー。
私も重視しますもんw
 
とりあえず、
今回は彼と気が合ったという
前提のお話指差し


 
でも結婚となると、好み、趣味じゃなくて、
「絶対に譲れないこと、
 嫌いなこと」
が共通している人の方が
うまくいくとデータでも立証されています。
ちなみに、森三中の大島さんご夫婦もそう。
 

譲れないことが同じだと
一緒に生活していても
ストレスが溜まりにくくなる。
 
→ケンカも起こりづらくなる!!!
→一生、円満♡


離婚率が30%を超えるといわれている現代社会。
 
せっかく頑張って婚活成功しても、
「離婚することになっちゃった…」
なんて悲しいこと、
あなたには言ってほしくない不安
 
 
婚活は長引くと、
ホントつらいものです…。
自分の存在価値を
否定までされているような気がしてきて、
自信がなくなってきてしまいます。
 



あなたが、
ありのままの自分を愛してくれて
一生、幸せなパートナーが見つかることを
私は、陰ながら応援しています♡

 

 

−−−−−−−

ダイヤオレンジ「私にも彼氏ができた♡」

 

 男性を虜にする秘密の方法と

 理想の結婚がやってくる♡

 彼モテごはん1Dayレッスン

1Dayレッスン 申し込み

 

 

四角オレンジ彼氏ができても、知らなきゃ破局!
 
・こういうとこ、ホントウザいんだよねぇ。
・いい加減やめてくんないと、
 マジで別れるわー。
 
男性が飲み会でコソッと話す
【彼女・奥さんの不満本音集】
プレゼント!
↓↓↓

 

クローバー大人気!「今日のごはん、何にしよ?」
 彼が・旦那がダッシュで
 家に帰ってきたくなるレシピ大公開!

Twitter

クローバー「一生、一緒にいよ。」
 言葉を引き出すマル秘テク大公開!

Instagram