今、家のリビングでは、TVで、興奮状態の夫と冷静な次女が

 

EUROの準決勝で、今イングランドVSデンマーク戦を見ています。

 

私は、基本的にサッカーに全く興味がないので

 

二階で洗濯物をたたみながら

 

下から聞こえる、悲鳴や雄たけびを遠くに聞いていましたが。

 

 

延長戦になったところで、お茶を片手にリビングに合流。

 

TVを見るのも久しぶりな感じですが

 

えー、ウェンブリーの観客席。

 

ぜーんぜん普通!びっくり

 

ソーシャルディスタンスもマスクどころでもなく

 

そんなこと言ってられるか!!

 

って感じで、サッカーに熱狂する観客は

 

コロナ前と変わらない、いつもの光景。

 

 

私には、なぜ、みんなこれほどにボールの行方に熱狂できるのか、

 

どうしたら、ここまで感情的になれるのか

 

全く理解できないのですが。。。キョロキョロ

 

これ、ウェンブリーからの帰りの様子だそうで。。。。

 

 

 

あー、でもイングランドがEUROで決勝に進めるなんて

 

初めてなんじゃないか??

 

それはすごいのかもしれませんが。。。(まだ一向に興味なし汗

 

 

それはさておいて。

 

みんな、こうやって、普通のことを楽しめている、ということが。

 

よかった~。

 

と素直に喜べない自分がいる。

 

 

GCSEという、イギリスでの義務教育の最後に受ける大きな試験の終わった長女、

 

ステキなドレスも準備して楽しみにしていたプロムが延期になったり

 

(でも、キャンセルになるよりましですね)

 

9月から行くカレッジにも、直接見てみる機会さえもらえなかったり

 

本来なら、もっとたくさんいろんなことができたはずで。

 

 

6万人集まれるウェンブリーが良くて、

 

なぜ数百人規模のプロムはダメなんだ?

 

。。。。。。

 

 

でも、ここで感情を揺らされて、怒りが体中にみなぎる前に

 

これも、もっと自由で新しい

 

やさしい世界を作っていくための

 

起爆剤だったのだ、

 

と思い直すことにした。

 

 

ま、とにかく、イングランド、決勝進出おめでとうニコニコ